空中庭園


Index 昔の話 夢の続き


2004年03月24日(水)

えー、まず、ラクリマネタの前に、ピエロに関して。
今日のビラの中に、春ツアーのビラも入ってまして。

↑光が入っちゃってますが、こんなん。
カメラで撮ったら、こんな色になりましたけど、
似た感じのセルロイドのやつより、もっと水色寄りです。
何だ、この爽やかさは?
というか、スケルトンが、Smileyどころじゃなく、爆笑なんですよ。
顎外れてるんじゃないか、ヨダレが溢れ出ているんじゃないか?
あと、コンビで今日まで気付いてなかった(気に留めて無かった)んですが、
男限は「BOY'S ONLY」では無く、「MEN'S ONLY」だったんですね。
いや、大したことじゃ無いんだけど。


今日、海外旅行から母&叔母&祖母が帰ってきて、
叔母と祖母はウチに寄った後に横浜に戻るコースだったので、
一緒に車に乗せて行ってもらいました(横浜駅まで)。
ギリギリな時間だったのに、車内で喋ってたら道間違えられたので、
どうしようかと思った・・(カーナビの意味が・・)。

で、ラクリマ・チッタに行って参りました!
参加者は、コンビ+マスター姉(体調絶不調)。
最近は、地下の駐車場に入場列作るんだね、今日まで知らなかったよ
(今までピエロ&ラクリマで行った時は、まだそんな風にはなっていなくて、
年末の東京地下室では、並ばずに入れたので・・)。
100番台で入ったら、最前の次にある柵前確保(ちょっと下手寄り)。

ほぼ定刻通りに始まったかと思うんですが、メンバー出てきてビックリ。
全員カッコ良かった・・が、ヒロさん!
あの、新しいアー写に見惚れまくった、ヒロリンが!
ソバージュという言葉が一番ピッタリのような髪型に。
どうしたんです、何故、撮影した時のままでいないのか、この方はッ。
全てカッコ良かったんですが、髪型だけ謎でした。
あと、KOJI君は・・(略)、でもカッコ良かった。
またシンプルな衣装だったんだけど、クロスがジャラジャラ付いた
チェーンのペンダント付けてました。
TAKAさんは白の上着の中に、ラメ(また・・)で「9」と書いてあるトップスで、
ラフカスワンマンの時のルナさん(8番さん)を思い出してしまった・・。

ライブ中、物凄く沢山ツボるところがあったんですが、
出来るだけ覚えておこうと思いながら、中盤辺りから不可能になってきました。
アニキ、頭振りまくり。
でも、彼の真ん前の位置だったんだけど、自分の前に人が沢山居たので、
正直言うと、彼の姿が一番見えなかった・・。
レビンちゃんの腕が、めっちゃ逞しかったな〜。
でも、曲が終わって、次の曲に途切れずに入る時以外(MCが入ったりする時)、
毎度毎度、曲が終わる前に立ち上がって、何するのかと思ったら、
クルッと後ろ向いて、風に当たったり(って見えた)、汗拭いたりで。
後ろ姿だけ見ていて、「ふぅ〜っ」というお疲れな感じが・・。
髪型は落ち着いてましたよ(笑)。
一般的に見たら「落ち着いた感じ」では無いんだけど、
ウチ等、座間で引きまくってましたんで・・今日は純粋にカッコ良かった。
KOJI君は、もっとはしゃいだ姿を見たかったな・・という思いはアリ。
でも、時々笑顔を見られて、ウハウハしてました(私が)。
KOJI君がTAKAさんの横に居て、彼の方に向きながら、
50音の「う段」の歌詞を口ずさんだ時、耳に「ふ〜っ」と息吹きかけて
いるように見えてしまったよ・・。

今日一番よく見てたのは、TAKAさんでしたね。
全体的な出来とか感じたことは、人それぞれだと思うんですが、
私は、今日のは物凄く良かったと思いました。
本当に毎回思うけど、安心出来るバンド。
で、そんなライブをしてくれちゃってるくせに、余裕を感じるような。
相変わらず、言ってることの半分は、意味解りませんでしたが(笑)。
めっちゃ煽るMCして、「盛り上げといて何だけど、次、じっくり聴いて下さい」
って、聴かせる曲に入るし。
前半、数曲やったところで、「じゃ、ラストの曲」と言われて、
「ブフーッ!」と吹き出しちゃいましたさ、私は。
「・・というのを、10年やってます」と言われ、
「ああ、そうでした、すみません」と思ったり。

セットリスト、覚えておりません(ちゅどーん)。
DEEP SPACE〜の曲も沢山やったんだけど、他に混ぜた曲も、
かなり凄い選び方で、今日こんなに暴れて帰るとは思わなかった。
ラストはホワピリで、他にイスラエル・スクリーミング・LIFE・
未来航路・Poison Rain(!)なんてありまして、もうお腹いっぱいさ。
4月発売の新曲と、もう1つ新曲(カップリングか?)やったんだけど、
これもデラ良かった!
新曲の方は、今までのとはかなり違った感じの曲で、
もう1つの方は、さらに「コレ、ラクリマの曲?」と思った。
TAKAさんがめっちゃ高いキーだったような、絶叫してたような・・(なんだそりゃ)。

前回と比べて、私もメンバーもどちらも、アルバムの曲に慣れてきたのか、
さらに聴き易かったし、良いものになっていた感じがしました。
あと、未来航路などで特に感じたんだけど、この辺りの曲も、
少しずつ変わってきてる部分があるんじゃないかと思った。
将来、アインスとかピエロみたく、録り直しの、セルフカバーみたいな
音源を作ったら、前のとはかなり変わった曲になるんじゃないかと思った。


グッズや、ステージセット・ドラムに描かれている模様が、
また前と変わっていて、個人的に好きな感じでした。
あんなモチーフのリングとか欲しいなぁ・・。

グッズは、やはりポイント付きの、携帯ボディーシートだけ買いましたが、
これ、1500円もしおったぜ・・。
これで、満ポイント貯まらなかったら、泣けますな・・。


帰りに気付いたんですが・・、壁にビラがベタベタ貼られていまして・・。
「FINAL」ってデカい文字であったから、
「FINALEみたいだな、誰(どこのバンド)だ?」
と思いながらよく見たら、ラクリマのビラで。
なぁんと、vol.4の告知。
5月15日(土)に、EASTだそうな!
・・ひ、一言も言っとらんじゃないかーッ!
5月・・、私は、ほとんど仕事行けないじゃないですかっ。

いやぁ、でも、帰りにコンビで、しみじみと思った・・。
ラクリマとピエロという、二人して好きなバンドが、同じ甘心で良かった・・と。
ここの事務所、同じ時期に色んなバンドがライブしたりするけど、
都内で被ることは無いから、その点は良かったな〜、と。
後から急遽追加の告知があっても、自分のスケジュールさえ何とかすれば、
「告知遅いよ!ピエロチケ取っちゃったじゃないか〜!(泣)」
とかにならないからね。
ま、今の私は、ラフカスと被っちゃうことが多くなってしまいましたが・・。
あと、15日行くなら、14日にピエロ@仙台はキツイので無理やね・・。


雨は止んで、曇りくらいになるかと思ってたんだけど、ずっと雨でした・・。
ふはは、でも私は、昨日7ヶ月振りに縮毛矯正かけてきたんで、
逆にペッタンコにはなりましたが、ウネウネと癖は付かずに、快適でした。
5月くらいじゃ、まだ落ちないはずなんで、どんな天気でも来やがれ!です。


うおぅ、来月、ラフカス以外にライブ予定無いじゃん・・。
今月も、今日しか行って無い・・、私が・・ッ(ビックリだ)。
5月までに、しっかり金貯めておけよ!というお告げですか?
今年は、その後にも、どのバンドが何するか解りませんからねぇ・・
(AXSは何も無いような気がしますが・・/泣)。

・・って、何でこんなに、本気で好きなバンドが多いのか・・。
1つに絞っても、キツイと思うのに、もう私はバカかと・・。
でも、ずっと前から好きなバンドが、今もこんなに素敵なのって、
本当に嬉しいことだと思う。
そんなバンドが居てくれて良かった〜(涙)。
10年後くらい(に、実現するか解りませんが)には、
子連れで行ってるんじゃないか・・?(笑)


帰りの電車では、コンビ揃ってボケボケしてたら、乗り慣れてる路線のくせに、
降りる駅を通り過ぎてることに気付かず、余裕あったはずなのに、
地元終電にギリギリの時間になっちまいました、あっは〜。
えーっと、それでは、家族に頼んでた録画が成功してれば・・ですが、
これからhydeのタライを見てこようと思います。



▲エンピツ投票ボタン

奏 -kanade- | les paradis artificiels | | Mail | | MY追加