空中庭園


Index 昔の話 夢の続き


2004年04月20日(火) 風が吹き抜けるように 僕の身体をぬくもりが通りすぎた

昨晩、ほんの一瞬だけど、用事があって、
光央っちと柏駅で会いまして・・。
その時に、本屋のカリスマ店員(笑)光央っちから、大変な情報を!
音楽雑誌すら滅多に買わなくなった私が、
創刊号から集め続けている「SHI-BA」の増刊号(?)で、
「犬川柳」っていうのが発売になってたと・・!
思わず、「今からバイト先の店に行って買えるかのぉ?あ、閉店してるか!」
と聞いてしまった程・・。
んなもん、私が買わないでどうするよ!
・・ていうか、ちゃんと先日発売された最新号に、
告知あったんだって・・(母談)、・・見逃してた・・。

・・と、ウズウズしてたんですがね、しっかり今日の仕事後、買ってきました!
うぉ〜、うぉ〜、うぉ〜!(声になって無いけど、絶賛。)
SHI-BAでは「しばせん」として載ってたやつを集めたもので、
ネタは知ってたんだけど、同じ時に撮影したと思われるものでも、
ちょっと角度が違う写真が使われてたりしてるし、
こんなにベストショットばかり集められてて・・たまらんよ!
表紙開いたら、いきなりりんぞーだし
(麻呂以上に聞かん坊っぽくて、そこが可愛い)。
ポジ君も沢山居るよぅ(嬉し泣き)。
帯もそうだよね?
・・ちなみに、それぞれの犬の名前は、いちいち書かれていません。
自分の家の以外で、犬の顔の判別出来るっていうのも、我ながら凄い・・。
それくらい、スタッフ犬のキャラが濃いってことですね。

これ、叔母と、同じく柴犬飼ってるイトコ宅にも、
黙って送りつけたいと思った・・(笑)。
イトコ宅なんか、かなり近い(同じ市内みたいなもん)だから、
郵便受けに入れて、ピンポンダッシュして帰るっていうのもアリか?
とか思った(そんなん考えて、実際にやろうと思うのは、親戚中で私くらいだ・・)。
それより、行きつけのドッグランの隣で叔母さんが働いてるから、
直接渡すことも簡単なんだけど・・。
・・いや、笑いが取れるのは、やっぱり「いきなり送りつける」だ!と思って、
アマゾンで探してみたら、無かったよ・・(ガクリ)。

いやぁ、ホントにありがとうございます、隊長!
よく解ってくれてる!


母方のイトコの家は、ネットで秋田犬の協会から子犬貰って、もう溺愛なんですが、
そこのサイトに写真載ってるっていうのを聞いてたんですよ。
でも、何ていう名前の協会か解らなくて、検索出来なかったんです・・が、
先日、やっと叔母伝手で聞いて、さっき見てきた。
おぉ、犬どころか、家族まで載ってる・・。
秋田犬って、物凄く大きい(麻呂は怖くてビビって、近寄れなかった)ので、
強そうに思うけど、元から愛玩犬だったんですよね?
顔がさ・・顔が・・柴犬みたいにキツくなくて、可愛いもん。
SHI-BA狂の私的には、真面目で笑いの少ないサイトですが(そりゃそうだ/笑)、
凄くいい感じで、やっぱり日本犬だと思った。

・・もう、ホント、犬バカですみません。
犬バカって言っても、日本犬バカです。
SHI-BAと同じ出版社の他の雑誌は、特にチェックして無いんですよね・・。
日本犬のみと、心が通じ合ってる(笑/感覚が近いのか・・?)。
近所のホームセンター(ていうかマツキヨ)、
ペットショップのコーナーが拡大してて、要チェックポイントなんですが、
そこで柴犬が売れ残ってて、だんだん大きくなってきちゃってたりなんかしたら、
みんなウチで飼ってやりたいと思う・・
(現実には、暴れん坊・麻呂だけで、家の中、大変・・!)。


犬川柳買った本屋で、I'llの最新刊が出ているのに気付いて、
それも買ってきました。
この漫画の青春の輝きっぷりは、毎回眩し過ぎて、痛くなる程です・・。
・・が、大好きです。
どうしても成瀬君が、黒髪時代のヨシツグ氏に見えてしまうのは、
もう、病気ですか・・?
初めは、仁成が、白黒だと、金髪の時の彼に見えてたんだけど。
いやん、「チーム」って、ええねぇ・・。
これ見てる時だけ(だけ!)は、三十路マニアでは無く、
彼等くらいの年齢が素敵と思ってしまう自分が居る・・。
そして、29か30歳くらいになっても、峰藤っつぁんみたいに、
弾けた女性(あのバディーは絶対不可能だから、中身だけでも・・)に
なっていたいと思う・・。


BGMは、ひたすらアインスで。
綿さんとメール出来て、大興奮ですよ!


・・いいから、そろそろ勉強しなきゃ・・。



▲エンピツ投票ボタン

奏 -kanade- | les paradis artificiels | | Mail | | MY追加