空中庭園
| Index
| 昔の話
| 夢の続き |
 |
2004年07月10日(土) |
|
行ってきたのですよ、ラクリマ握手会@新星堂北千住店(KOJI&LEVIN参加)。 私、北千住駅に着いたのが、スタートの15時の10分前くらいという ダメっぷりでしたが、行けて良かった〜。 いや、最初から15時直前に着くって光央っちにも連絡してたんですけどね。 夜が明けてから、目覚ましかけないで寝ちゃって、 11時に起きられたのも奇跡だったんですが(安眠枕のお陰だ!)。 でも、光央っちは、時間の計算間違えて、かなり早く着いてしまったという メールが来たので、「張りきってますなぁ!」と返してた。
開催場所に北千住店が含まれて無かったら、いつものように、 頑張って行こうとも思わなかったかもしれない。 整理券が貰えなかったら、諦めようとも思ってた。 直前まで、なかなか実感湧かなかった。 でも、行って良かったー。
何人参加出来たのか解らないんですが、ウチ等は30番台の整番で。 発売日前日の開店時間狙って頑張らなくても、 参加出来たのかもしれないけど、もしかしたら、後の方になるにつれて、 メンバーも疲れてダルくなっていくかな・・なんて思って(笑)、 ちょっと頑張っちゃいました。 で、握手する時間も、もっと流れ作業的に、一人一人は短い時間で 終わってしまうかと思ってたら、かなりしっかり対応してくれて、 話そうと思えば結構話せる長さでした。
二人共普通の格好で、KOJI君は帽子とグラサン、 LEVINちゃんは結構ちゃんとメイクしてたように見えた。 ウチ等コンビ、直前になってドキドキ。 そして、本当に自分の番が迫ってきたら、アワアワしてました。 「しまった〜ッ!何かネタ考えてくるんだった! 本人前にして、直前じゃ、何も面白いこと浮かばない!」 ・・って、何故「面白いこと」が求められるのかは謎ですが、ちょっと後悔。 本当につまらないこと言って、消えたくなる感じになりながら、 KOJI→LEVINという順で握手してもらいました。 事前に緋藍ちゃんからメールで、 「アピール出来なくても、自分の為だけのKOJIの笑顔がありますから!」 ってお言葉をいただきましたが、ありがたくその笑顔をいただいて参りました(笑)。 ええ、参りました。 次、LEVINちゃんが笑顔で待ってて、・・もっと前の人が詰まってると思ってたので、 またそこで焦り、また同じようにつまらんこと言って、しっかり握手してもらった。 もうね、二人に何て返してもらったかなんて、一瞬で吹っ飛んで覚えて無いよ。 自分も、もっと伝えたいこと沢山あるはずなのに、何も出てこないしよぅ・・(泣)。 どうしたらいいか解らなくて、笑ってたかも、私・・(うわぁ・・)。 私の次に並んでた光央っちの番が終わるの待って、何故か二人で固く握手。 よく、サイン会や握手会で、感極まって泣いちゃう子のことも聞くけど、 コンビ2人共、「そこまでなるかなぁ?」なんて思ってたんですが、 今日ので解った気がする。
普通に店内でやってたので、そのまま居たら、 いつまででもメンバー見ていられたと思うんですが、 みんながやってたらお店に迷惑なので、私達は上の階の喫茶店へ。 ケーキ食って、さらに幸せになりながら、(彼等に対する)愛を語り合う。
やっぱりこのコンビにとって、ラクリマとピエロの好きさは、 他のバンドと次元が違うな、と。 その2バンドがあれば生きていける、・・てか、無くなると生きていけない? 何か、依存してる感じもして嫌だけど、物凄く大切だなぁ・・って。 あと、今日のイベはメンバー2名だけだったけど、 5人全員来たら嬉しくても、どうしていいか解らなかっただろうな、と。 5人参加で、最後がSHUSEなんていう順番だったら、泣いてしまうんじゃないか?
そういえば、光央っちが、ルミネのエレベーター乗ろうと思ったら、 彼女だけじゃなくて、後ろにも人が何人も居たのに、 乗ってたおばさんが扉閉めてしまい、挟まれたかしたらしい。 二人揃って、「・・キリトかよ?!」と叫んでしまった。 「きっと、開くのと閉めるボタン間違えちゃったんだね。 で、一人でボソボソと“間違えた・・”って言ってたと思う。」 なんて言っとりました。
その後、駅前ずっと歩いて、アホなプリクラ撮ろうと思って ゲーセン探してたんだけど、全然見つからん。 帰ってから弟(北千住在住)にも聞いてみたけど、 あの街は、パチンコ屋の数はかなりあるけど、ゲーセンは全然無いらしい。 オヤジ向けの街なんですかい? 高校だって、いくつもあるのにねぇ・・(模試受けに行ったなぁ)。 で、やっと見つけた店に1台だけプリクラ機があったんだけど、 結構古い感じで、物足りなかった(ガックリ)。 次回、リベンジ!(スイトラの日?)
帰りには雨も結構降ってきてて、「武蔵野線止まるか?!」なんて言ってたら、 人身だったらしいけど、本当に止まってた・・。
中学生の頃から、・・高校の時はかなり頻繁に新星堂に行ってて、 今までに他のいろんなバンドのインストアイベに行ってきましたねぇ。 ホント、お世話になりまくりです。 だから、特典が何処も変わらない音源でも、交通費掛けても、 いつも新星堂に行ってしまいますわ、ははは。 「こらから」もよろしくねん。
さて、今月は、あとはスイトラ2daysだけになりました! その後(8月)は、また後半のラフカス&ラクリマ&ピエロだけか・・。 いつ遠征行けるようになるのかなぁ・・。 んっ?ラクリマ名古屋&大阪も行っちゃう? 8月22日ラフカス渋谷、23日ラクリマAX、24日Laputa横浜、25日Laputa横浜、 26日ピエロ日武、27日ラクリマ名古屋、28日ラクリマ大阪、29日Laputa熊谷 なんてスケジュール立てちゃいますか? すでに、9月2日ロックショー、4日GRASS、5日Laputa渋公は、決定してますが。 流石にライブ8連チャンは、過去にやったこと無いかも。 ライブ8回って言っても、遠征になるのはラクリマ名古屋&大阪のみだし、 ホテル代は、親父の単身赴任先でOKなら掛からないし (親戚中から「行ってやれ」と言われてるし・・笑)。 いやいや、今さらLaputaチケは取れねーよ・・。
(只今、11日の午前1時) この日の日記に書くことじゃありませんが、明日分は書くか解らないので・・。 タケオさん、ハピバ! 最近、コンビ揃ってヤバイです。 画伯とか言われてる辺りは知らないまま無視して(笑)、 アダルティーな魅力に参ってますよ。
しまった! その時は気付かなかったけど、フライングでケーキ食っちゃってたんだね、私等。 「タケオさんに乾杯」しとくんだったー! よし、選挙行って、プリンだ!
話は変わって・・。 ・・スクーリングの申し込み、忘れてたーッ! いや、大丈夫(ホントか?!)、来年もあるし。 それより、今出来る勉強をしなくてはなりませんね。 これも、全然進んでませんよ・・、あちゃー。
で、来年度から、また新しい「専攻」が増えるらしいです。 だから、私が今やってるのは、「心理学専攻」ということになるらしい。 へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜(3へぇ)。 私って、心理学専攻してたんだね(おい!)。 いつも、「心理学っぽいこと、・・でも、心理学部じゃ無い」って 人に言ってたのに・・(いや、これからも、心理「学部」じゃ無いけど)。 本当の心理学部とは、やってること違うと思ってて・・。 そう期待されても困るから・・。 ここで勉強してても、カウンセラーとかなんかには、なれませんからね。 院に行っても、どうだろう・・。 その為の所では無いですよ、きっと。 法学部行ってたら、みんな弁護士とかになるのか?っちゅー感じで。
入学時は「文学部」だったのになぁ、どんどん変えられていくなぁ。
しかし、自分一人で勉強していくって、本当に大変だ。 「誰か解説してくれ!」とか思う(笑)。 興味だけじゃ、なかなか進まないと思った・・。 でも、それが無かったら、もっとやれないかな? で、ボヤボヤと生きていたら、他のことに長けてる訳でも無いし、 頭も使わず、どんどんどんどんバカになっていくだけのような気がして・・。 うん、大きなツアー無い内に、ちゃんとやっとこう。 ログインするのが面倒&ページ切り替わるのが遅くてイライラする・・というので、 アクセスもあまりして無かったよ・・(苦笑)。 やっぱり、午前中に起きて、朝10時までは勉強タイム?夏らしく?
出てくる単語に反応しちゃうものが多かったり、 キリトの歌詞が深く解る時があったりするのが、また楽しいですよ (その程度なのか?!)。 最近はストレートな感じの詞が多いけども・・。 パラノイアとかは出てきそうだな。 最近反応したのは、「思春期妄想症」。
|