空中庭園


Index 昔の話 夢の続き


2004年11月19日(金) ピエロ@宇都宮市文化会館

宇都宮へ行ってきました。
前の晩に仕事から帰ってきて、もう眠くて眠くて、
普段なら日付変わってから寝るのに、当日中にブッ倒れ、
光央っちと宇都宮行きの計画を立てないままライブ当日の昼まで寝てて・・。
でも、何とか問題無く行けました。
去年より大変だったのですよ、また違う会場で、最寄り駅が宇都宮駅じゃなく・・。
オール東武線で行ったんだけど、降りた駅(南宇都宮駅)にビックリ。
ホーム降りて、「みんな何か変な方向に歩いてる!」と思ったら、
階段とか無くて、遮断機も無い踏み切りで電車が通り過ぎるのを待ち、
そこ渡って向かいのホームにある改札に歩いていくのね・・。
しかも、清算機も無く(これはウチの近所の東武線駅もそうだけど)、
自動改札も無いから、パスネットで入ったピエラーちゃん集団が、
小さな駅の改札に行列・・。
まあ、ウチの弟が家庭教師として通ってた家の最寄り駅は、
我孫子市内だっていうのに無人だったらしいけど、
ちょっとカルチャーショックを・・(笑)。

グッズ買おうとしてたら、去年のアル限の前に出会って、
その後も会ったりメールしてたのに、今年に入ってから一度も会っていなかった
タカーさんと偶然会ってビックリした!
ノリが近そうな人なんですが、・・今度、一度呑まないと!(笑)


(セットリスト)
1.FREEZE
2.Smiley Skeleton
3.MYCLOUD
4.UNMASK
5.GENOME CONTROL
6.THE DREAM WHICH WARPED
7.有害の天使
8.PERFORMANCE
9.セルロイド
10.DAYBREAK
11.OVER DOSE
12.CLOWN'S MUTTER
13.パラノイア
14.ENEMY
15.メディアノイド
16.ネオグロテスク
EN1.深い眠りが覚めたら
EN2.残酷な夜
EN3.BIRTHDAY
EN4.満月に照らされた最後の言葉
EN5.MAGNET HOLIC
EN6.Haken Kreuz
EN7.ドラキュラ
EN8.CREATURE
EN9.SUPER STRIG THEORY

すみません、物凄く楽しかったです、楽し過ぎて細かい記憶が吹っ飛びました。
2階席のドセンターで、今までで一番セットも新曲の歌詞もよく見えた。
タケオさんもマイクスタンドに被ること無く。

光央っちは今月初参戦だったんですが、彼女だけで無く、
秋田行った私でさえ、キリトとアイジのテンションにやられたよ・・。
序盤はメンバー全員見てたんです・・、そして、それぞれにやられてたんです・・。
でも、この日のキリトとアイジは本当にどうかしてたと思う(笑)。
全て持っていかれた、記憶も吹っ飛んだ。

ずっとテンション高くておかしかったんだけど、一番のツボは、
パラノイアのアイジと、ネオグロかな?のキリトの動き。
パラノイアなんて初めて聴いたNKでは、とにかく激しい曲という印象だったのに、
笑う場面が生まれるとは思わなかったよ・・。
この曲でずっとノリノリで、「まるでパラノイア〜」ってところなんて、
アイジ、片腕真っ直ぐ上げてピョンピョンとジャンプ。
まるで変身でもして飛んでいくかのような。
この曲でですよ?何だソレ!と爆笑。
全編通して、前に出てくる回数多かったし。
そして、常々キリトとアイジは足がクネクネしてたんだけど、
ネオグロだったか忘れたけど、キリトのベストポーズ。
そのクネクネ加減が、「変なおじさん」で手をクルクルさせてる時の、
あの動き!あのシーンの時にやってる足の動きでした!
ODとかネオグロとか、いつもは私の中では潤の動きを追ってるところも、
今日は全て彼等2人に目が奪われ、気付いたら潤チェック出来ずに終わってたよ・・。

パラノイア前には、またコータの煽りもありましたよ。
あと、コータがマイクスタンド蹴るところがあると聞いていたので、
「どの場面でやってるんだ?」
「もしかして、ウチ等いつもヘドバンしてるから、見て無かったのか?」
とコンビで言っておりまして・・。
今日は早めに顔上げて、見逃さないようにしてみようかな・・と言い合って、
実際に初めて見ること出来ました。
でも、コンビ的感想は、・・もっと思いっきり、
ブチキレて蹴ってるのかと思ってたけど、ちょっと躊躇い
(マイクスタンド壊しちゃいけないしな〜とか)もあって、
お兄さんのようにはなり切れなかったんだね、みたいな。
そんなコータも好きです!
スケルトンで歌詞飛びして「あちゃ〜」な感じでいたお兄様も好きです!

この日初披露の新曲(CLOWN'S MUTTER)も、ヘドバンも出来る激しい曲でしたよ。
今回、小出しにしていく曲、どれもツボで凄い。
ここまで好みなのを続けてくれちゃって、どうしよう・・って。
あと、群馬以来のライブだった光央っちは、UNMASKも初聴きだったんだけど、
初めてなのにもう初っ端から頭振ってた。

ゲノムは、千葉で聴いた時はちょっと合って無い感じだったけど、
秋田以降、普通に聴けるようになってたね。
キリトの振りは合ってるのか謎だけど・・。
何か、他の曲でも、「ドラムと合わせているのかな?」って思うようなものも、
よく見てたら合って無いし(苦笑)、ちょっとおかしかったんだけど、
とにかく全編通してノリノリなのには変わりなかったよ・・。

そしてね、1回目のアンコが!
秋田で無罪、富山・金沢でHOME SICKとパウダースノウだったという、
あの位置に、この日は何が来るのかと思っていたら、何と「残酷な夜」!
私は心の中でギャー!ギャー!と大変なことになってたんだけど、
会場の反応は結構意外で、静かだったかな?
実際、隣りの光央っちは最初、「知ってるんだけど、何の曲だったっけ?」
という状態だったらしいので、みんなそうだったのかな?
この曲、外聴きだった野音以外で、自分も居た会場でやった記憶が無い・・。
もしかして、中でちゃんと聴いたのは初めてだったかも!
そして、次のBIRTHDAYで光央っち、すでに泣きそうだったという・・。
川越(彼女の誕生日)でもやってくれるといいなぁ・・。
「深い眠り〜」は、ツアー序盤の方が綺麗に歌ってた気がしたかな?

2回目のアンコでは、先日までの、あの罰ゲームかのような、
キリトが他の楽器を奪っちゃって、奪われちゃったメンバーが真ん中に立って、
MCをするハメになるやつは、一周して終わっちゃったらしく、
今回はアイジ一人が出てきまして。
キリトマイクでMC開始。
「どうしよう!何聞きたい?!・・オレの生い立ちとか?」
聞きて〜!(笑)
「誕生日を迎えまして・・、HPのBBS見てたら、
"アイジ選手、誕生日おめでとう"ってあって・・選手って何だ?
ライブとかこなしてて、アスリートみたいな感じなのかな?
でも、選手じゃないだろう、と・・。
まあ、歳はみんな取るもんだけど、昨日の自分を超えるのは、
今日の自分しか居ないんで・・。
みんなもね、人生という・・レースをね・・誰かと競うんじゃなくて、
常に自分と競う?己と戦う?」
客席、「おお〜っ!」と、歓声と拍手。
コンビは、「彼は何を言ってるんだ、もう・・(泣笑)」だったんですけど、
真後ろの人達も同じような反応で、しかもボソッと言ってたツッコミも、
コンビの感覚と近い感じだったのでウケてしまった。
「どんなレースだよ?」とか(笑)。
そのうち、タケオさんが出てきた。
「・・長いよ!アイジ講演会みたいだな!」
「長い?長いのかも短いのかもよく解らなくて、とりあえず喋り続けてみた」
「あ、そう。痺れをきらして、出てきてしまった!」
「ああ・・、じゃ、どうぞ・・喋って!」
「みんな元気あるか?今日は気持ちいいですね!腰砕けですよ!
オレをもっと、バスドラも踏めない腰にして下さい!」
・・タケオさんが出てこなかったら、一体いつまで続けてたんでしょうか・・。
そしてアイジが、「みんなで呼び込んでくれ」と言って、
一人ずつ名前呼んで、他のメンバーもステージへ。
コータは「たけちゃんの相棒」、潤「ピエロギタージョン!」、
キリト「じゃあ、コレ!」コレ扱いか・・。
その呼び方がまた、秋田同様、やる気無いようなテンション低いような。
コータは出てきたら、アイジに「ココ上がれ」みたいに言われたのかな?
お立ち台に上がり、
「とうとう20代はオレだけになりました。
まあ、一番オヤジ臭いと言われてるけどね。」
と挨拶してたんだけど、
「ココ、恥ずかしい!」
とか言って、お立ち台から降りてしまった。
その後、他のメンバーはお立ち台に上ってなんかいないので、
わざわざコータは上らなくても良かったんじゃ・・。
続いて登場の潤、何やら軽いステップで登場。
5月のNKの「年甲斐も無く出てきました〜!」時のよう。
「はい、どうも!(←テンション高い)
(アイジに向かって)なかなかテンションの低い呼び込み、ありがとう!
ちょっと黄色い声でも聞いておこうっかな!」
(そして会場から黄色い声の嵐)。
そして、キリトが呼ばれてセンターまで来たら、
アイジが表彰状を渡すかのように両手でマイクを差し出し、
90度くらいお辞儀しながらキリトへ。
それに対して同じような姿勢でマイクを受け取るキリト。
「お疲れ!頑張ってたようなので、拍手を・・。」
「このツアー、回を重ねるごとに良くなっていってて、
毎回最高だと言ってる気もするが、オマエ等、お世辞抜きでトップだぞ!」
そして満月に入ったんだけど、私はやっぱり潤よりキリト&アイジに
目を奪われっぱなしでした・・。

マグホリのコータを叫ぶところで、またキリトが下手花道で弾けてたので、
内心「早くセンターに戻らなきゃ!」と思っていたんだけど、
みんなが「コータ!」って叫んでたところでダッシュして戻り、
またコータ捕まえて耳打ち。
「まだまだ声が足りねーな!もっともっと!
・・餃子食べたけど、息は臭くね〜ぞ!!」
そして、「刺激を受けてしまうココは」のところ、
アイジにお触り、潤にお触り・・。
そして、2回目のアンコはもう終わりかと思ってたら、
「サンキュー!でも、まだまだ行けるよな?行くぜ!・・ジョン!」
と言って、ハーケン(もう「ジョン」としか呼ばれなくなってる・・)。
これだけでも「やった〜!」って感じだったのに、
「まだ行けるか〜?ラスト!」
って言って、ドラキュラですよ!

ドラキュラ終わって、メンバーもお辞儀してハケていったんですが、
またアンコールかかって・・。
影アナも流れるわ、客席の退場の誘導も始まるわ、
ステージ上も片付け始めちゃってたわ・・だったんだけど、誰も帰らない。
そしたら、再びステージの照明が点いた!
「今日は特に最高だから、もうちょっとやっちゃおうかな」
そして、CREATUREをやってくれたんですが!
初っ端のアイジのギターの音が出なかったんですよ。
本当に頭の音だけだったので、「あれ?」って思いながらも、
演奏も止まること無く、そのまま行っちゃったんだけど、
機材の準備が間に合って無かった感じ?
で、このCREATUREがラストのラストで、プレゼントみたいな感じかと思ってたら、
さらに超ひもを!やってくれましたのよ!
先日も思ったけど、こんなに幸せな気分で飛び跳ねたり出来る超ひもって、
本当に良い!嬉しい!


会場出たら、宇都宮駅行きの臨時バスが待ってたんですよ。
ピエロ号になってたそれに乗って、宇都宮駅へ。
すでに帰れないの確実で諦めていたので(だからアンコも思いっきり求めてた)、
大宮までの最終まで、宇都宮で過ごせるね・・と。
そこで、餃子食べて帰ってきました。
私の中で、中華街の某店を越える餃子は無いと思ってるんですが(笑)、
今回行ったお店は結構美味しかったです、肉汁とか出てきて。

それから大宮まで移動して(結局大宮行き最終だったんだけど、
まだまだピエラーちゃんいっぱいだった)、カラオケへ。
初めて鉄人行ったら、超ひもとかカルマとかまであってビックリしたよ。
でも、パラノイアがまだどの機種にも無いんだね・・。
Warm Snowとかさぁ・・(まだ言う)。
テンションおかしかったんだけど、二人とも疲れ過ぎてて、
声が出ないから、あまり歌えなかったね・・。

そして、朝帰りしてきました。
パスネットやらスイーカやら、改札通って引かれる金額が物凄かったよ・・。
同じ関東なのに・・、19日に家を出る前も、母の前で、
「宇都宮、宇宙だ!宇宙だよ!」
と大騒ぎしてました・・。

丸一日休みにしてたので、レポ書いてから寝ようかと思ってたんだけど、
PCつけるまではしたのに、電源落とさないまま夜まで寝ちゃったよ・・。
明日仕事したら、明後日は川越です!
今日(11/20)以外、今月休みありません!(休みはライブ)
今は、川越・相模大野・八王子のレポはいつ書こうか悩んでます・・。
当日は早く帰って寝ないと、翌日仕事だからなぁ・・。
でも、早く書かないと次のとゴッチャになるわ、
細かいこと忘れるわしそうな、私の頭・・。

職場で、同じグループの人のシフト作成を私が任されてしまいました。
グループの中で、担当してる会社の本社に通勤してるのでは無く、
ウチの会社で仕事してる人の中で、一番長くは無いけど、
よく出てるからなのかなぁ・・?
そして、一年中、24時間動いてる職場なんですが、
このグループの中で大晦日に出勤出来る人が居なくて「あちゃ〜」な感じです。
みんな無理だよなぁ、そりゃ・・、私も無理だ、大阪か大宮だよきっと(苦笑)。
大宮行き決定だったら、仕事の後に行けるか?
いや、その後オール決定だから、それもキツイなあ。
というか、Hatchはきっと取れるよ、きっと・・!
でも、職場の人(ギタリストさん?)から、他の人の代わりに入るとかしないで、
自分の用事も他の人が入れない理由と同じく大事なんだから、
気にせず行け!・・と、立派なのかよく解らないアドバイスをいただきました(笑)。

広島と静岡をどうしようか・・。
アンコ2回目の流れが12月も変わらないんだったら、行かない方が後悔しそう。
行かない会場で「天と地」と〜をやられたら私は・・ッ!
90年代からずっとアンケートに書き続けてる、大好きな曲なのに。


そして、Yoshitsuguさん、ハピバ!
今更言うのも照れますが(笑)、一番好きな音を出すギタリストさんです。
HPで「わたくし、35歳になりました。おっつぁんです(笑)。」
なんて言ってまして、その文章に笑ってしまったけど、
正直信じられないですよ・・逆サバじゃないか?(笑)

最近、覗くサイトさんでみんな「男は三十路から」って言ってて、
やっぱりそうなんだな、そうだろう!と実感しているワタクシ。

職場の同じグループの男性(一見マジメそうな人かと思ってたけど、
実はおかしな人っぽい予感)が、12/27にZeppに行くそうですわ・・。



▲エンピツ投票ボタン

奏 -kanade- | les paradis artificiels | | Mail | | MY追加