空中庭園


Index 昔の話 夢の続き


2004年12月09日(木) ピエロ@静岡市民文化会館大ホール

1.FREEZE
2.Smiley Skeleton
3.MYCLOUD
4.UNMASK
5.WINDOW
6.THE DREAM WHICH WARPED
7.DAY BREAK
8.PERFORMANCE
9.KEY WORD
10.VIRTUAL AGE
11.OVER DOSE
12.CLOWN'S MUTTER
13.パラノイア
14.ENEMY
15.ドラキュラ
16.ネオグロテスク
EN1.深い眠りが覚めたら
EN2.UNKNOWN
EN3.PIECES
EN4.WINDOW(潤Vo.)
EN5.メディアノイド
EN6.ATENA
EN7.HAKEN KREUZ
EN8.CREATURE
EN9.満月に照らされた最後の言葉
EN10.クリアスカイ
EN11.壊れていくこの世界で


当初行く予定は無かったんですが(金銭的にキツくて諦めてた)、
広島チケを探してた時、悪ノリしてコンビで参戦すること決めてしまいました。
静岡駅に着いた時、本気で「あれ?私、何でココに居るんだろう?」
と思っちゃったよ・・。

行きは高速バスで行ったんですが、12/3広島〜12/7郡山まで一度も帰宅出来ず、
郡山翌日(12/8)は寝倒しだった奏さん、静岡当日も寝坊・・。
・・って、確か去年の静岡でもやったぞ?!
当初の予定より1本遅らせてもらったんですが、やっぱりギリギリだった私、
さらに電車が遅れてた為、各停じゃアカンと思い、柏駅から上野までを特急で!
お陰でバスには間に合いました。
上野駅、特急用のホームと改札(?)があったんだね・・。
特急券を渡して出る時、私がどんな必死な形相で走ってたのか、
自分では解りませんが、駅員さんに「お疲れ様です」って言われちゃったよ!(笑)
「ありがとうございます」とかじゃなくて、「お疲れ様です」!
出張で特急使ったようなサラリーマンに言うなら解るけど、
どう見ても仕事では無さそうなオナゴにね・・。
格好は全くバンギャチックでは無かったけどね、うん。
光央っちから、
「その柄の悪い、タカーかコーターのような服の姐さんとプリ撮りたい」
とか言われましたが、すみません、土日はこれで仕事行ったりもしてますって・・。


去年と同じ会場だけど、去年は中ホール、今年は大ホールでして・・。
でも、物凄く違うとは感じなかったなぁ・・。
ライブがスタートする前のドキドキが、去年と全く違い、
何と幸せなドキドキ感だったことか・・!
(去年は、ウチ等、秋田の次が静岡だったもので、そりゃもう、
ドキドキし過ぎで心臓止まって死ぬんじゃないかと思ったよ・・。)

まず、心配していたコータの様子ですが、・・全然元気でした!
痛みは一瞬だったんでしょうかね?
無理して耐えてたようにも見えず、普段と変わりない感じでしたよ。
良かったよ〜!

DAYBREAKもあったんですよ!
イントロの照明も、何だか去年より怪しくなってませんか?
もう、アイジが最高ですよ。
でも、確かこの曲に対してだったと思うんだけど、光央っちが、
「演奏バラバラな感じが・・ツアー序盤のゲノム思い出しちゃう感じに・・」
って言ってましたね・・。
私はそれほど気にならなかったけど、どうしてなんだろう、
・・ヘドバンしたり、アイジばかり見過ぎか?(ええ〜?)

パフォーマンス前のMCは、
「ココに居る人達は、ストレスが溜まってて、
限界寸前のグロテスクなものを溜めているんでしょうね。
そういうのが気にならない人は・・ココには来ない・・。
一見、可愛らしい笑顔でいますが、腹の中にはグロテスクなものを
溜めているということを・・オレには見える。
そういうのを吐き出す為に来たんだろ?暴れる為に来たんだろ?」
って感じでしたかね?
静かな感じで喋ってましたよ。
いや〜、だんだんどうでもよくなってきた(笑)。

で、KEY WORDですよ!
間奏でアイジと絡んだ後、また潤の方にも行って・・。
後ろから攻撃。
・・ここまでなら、それまでにも見たことある光景でしたが、
・・間奏明けても攻撃し続け、立てなくなって蹲るような感じの潤にずっと・・。
「いやん!」どころじゃなく、「いや〜!」って感じの潤。
またまた本人、オイシイと思ってるんじゃないかと思っちゃうんですが(笑)、
それにしてもやり過ぎですよ、お兄さん。
あんまりにもやり過ぎで、普段くらいのレベルと時間の長さだったら、
普段通りに見ること出来てたと思う人達も・・限界を超えてたようでした(笑)。
単に絡んで「キャー」と言うとか、盛り上がるとか、そんなもんじゃなくて、
流石にみんな耐え切れなくて爆笑・・みたいな。
ここまで爆笑のKEY WORDなんて、過去に経験したことありませんよ。
・・ていうか、笑う曲ですか?
凄い進化して帰ってきましたなぁ!

パラノイアだかENEMYだかドラキュラだか、その辺りでヘドバンしてたこのコンビ、
ヘドバンに入るタイミングがいつも左右バラバラなもんで、頭ゴッツン。
曲が終わって、
「頭当たってしまいまして、申し訳ありません。」
「いえいえ、とんでもない、こちらこそ失礼致しました。」
と侘び合いつつ、また直後から大暴れ。

「静岡っていい場所だねぇ・・、落ち着いてて、
富士山は綺麗だし、お茶も美味しいし。
静岡っていう響きが、静か〜って感じだね。(←ええ〜?)」
とかいう意味不明なMCがあり・・(笑)。
「静岡、狂ってるなぁ!・・でも、まだちょっと足りない。
オレをおかしくするには、まだちょっと足りない。
いい感じなんだけど、・・まだちょっといい子ぶってる・・。
もっともっと曝け出しちゃえよ!もっともっと狂っちゃえよ!」
「オマエ等は立派なキチガイです!・・大好きだよ(←凄っげー可愛い言い方)」
何だか今日もテンションおかしいキリトさん・・。
ここ最近、ずっと凄いですよ・・。
ツボったのが、ネオグロ前。
「ラストナンバー、オマエ等の名前です、自分で叫べ!」
“自分で叫べ”っていうのよりも、“ラストナンバー”って!
カッコイイよ、キリトさん!(笑)

1回目のアンコは、2日前の郡山と同じく、
深い眠りが覚めたら・UNKNOWN・PIECES。
広島まで続いたレア曲パレードもそうだったけど、郡山以降のこの並びも、
特にキリトの気持ちの込め方が半端じゃない感じで、もうヤバイです。
聴きながらいろんなことを考えたりもするし、
吹っ飛んで頭空っぽになったりもする。

そして、2回目のアンコ。
自分がまだ一度も聴けて無かったので、そろそろアイジかとも思ってたんだけど、
直前に、福岡か熊本ではアイジだったということを思い出したもんで、
もう誰になるのか解らなかったんですが、・・潤だったの!
一周したとは言っても、まさか潤とは思わなかったよ。
前々回にやったばかりだったじゃん。
いや、でも、この静岡の後、大阪まで参加出来ない私にとって、
ここは一つ、またあの潤の素敵Vo.を聴かせていただいて、
大阪までの20日間、思い出してはニヤけられる
いい思い出をいただこうじゃないか!と・・。
それに、広島行って無い光央っちは初だしね。
「ホントに歌上手かったんだよ!」といくら口で説明しても
伝わらないじゃないですか。
「やった〜!しっかり聴いていって下さいよ〜!」って感じでした。

「いや〜、ビックリした〜!
まさか自分の番が来るとは・・。」
「袖でスティック持ってたから、安心してたんだけどねぇ・・、
あんまり人を信用しちゃいけませんね・・。」
やるな・・キリトさん・・。
「・・ああ〜!(←相当参ってる様子)頑張るぞ!よしっ!行くぞ!」
っていうようなこと言って、自分に元気付けてメン紹へ。

(タケオ)
「もう、凄く、飛び跳ねたい気分です!
一瞬どうなるかと思ったけど、もう、凄く嬉しいッ!」
と、自分に回ってこなかったことに対して、いかに喜んでいるかを、
物凄く明るく弾んで語るタケオさん・・。
「オマエ等サイコー!」のセリフも、心に余裕ある感じで、
いつもの調子で叫んでくれましたよ。

(コータ)
「明日は我が身です!」
「人事だと気楽ですね!
でも、いつ自分の番が来るか解らないね・・。
・・もうソコ(Vo.の位置)はイヤ・・僕はココがいい・・。」
なんてことを、笑いながら・・。

(キリト)
「・・チクショウ!ギターキリト!」
「何だか他のメンバーにとったら罰ゲームのようになってますが・・。
ホントに勘弁して欲しいっていう空気が漂ってるんですが・・。
そういう空気が漂ってること、ちゃんと解ってるんですけどね、
その空気を感じれば感じるほど、辞めたくなくなっちゃうんですよ。
自分のそんなところが、ちょっと可愛いと思います。
静岡!・・愛してる!」

(アイジ)
「出来るだけ長く喋ってくれ」
なんて潤に言われて紹介されたアイジ。
「皆さん、こんにちは。
長く喋ってくれなんて言われると、短くしたくなるんですけど〜・・。」
ココで、
「ああ、何喋ろうかな・・。」
(客席「歌って〜!」)
「うぉ〜い!!」
って、素で凄く絶妙なタイミングで返してた・・(爆笑した)。

(潤)
キリト「来年は色々あると思うけど・・、
着物を着てギター持つ日も来るんじゃないかと・・(ギター侍?)。
ボーカル!ボーカル!ボーカルジョン!」
「こんなに早く順番が回ってくるとは思わなかったです。
あ〜、何を喋ろう・・。」
ここで客席から「ジョン!」っていう声が・・。
「おかしいでしょう?僕はジョンじゃないでしょう?僕は潤でしょう?」
と、幼稚園の先生かっちゅーような言い方で、会場中爆笑。

そして、WINDOW再び!
覚悟を決めて歌う潤・・。
やっぱり初っ端からちゃんと「フッ!」というのも入れて!
・・ていうか、広島より慣れてきてませんか?
余裕が生まれてるような気がしたよ・・。
あと、ギターキリトとアイジが向かいあって弾く場面もあって、
やっぱりギターだからか、そんなことまでする余裕があるキリトが凄いと思った。
で、WINDOW終わったかと思ったら、キリトのギターが
そのままネオグロに入ろうとしてて!
ネオグロまで始まっちゃうのかと思ったよ(潤も大慌て)。
「いやいや!キツイっすよ〜!」
とか言いつつ、キリトから、
「落ち込んでるようでも、何気にだんだん気持ち良くなってきてるはずなんで・・」
なんて言われちゃってました。

「このツアーどうなっていくんでしょうね・・(笑)」
「今日、静岡来なかった奴が、“ああ〜ん、今日行けば良かったぁ〜!”
っていうライブにしましょう!
(↑情けない言い方というか、甘えた言い方というか、そんな感じ)」
「じゃあ、こいつ(潤)に歓声を送って下さい!」
そしてメディアノイドに。
でも、曲の中では、歓声も照明も自分が浴びてたキリト・・。

「静岡!もっと愛し合おうぜ!」っていうキリトの煽りがあったので、
「愛し合おうぜ」は「怪物」でも「狂っちまえ」でも無く、
CREATUREとかハーケンとかでも無いなぁ・・、サイラバとか薔薇色とか超紐とか?って思ってたら、
何と、アテナだったんですよ!
静岡行って本当に良かったよ〜。
飛びまくってたんだけど、万年肩凝りな私、飛ぶたびに肩がビビビ〜!と
電気が走るように痛くて大変でした・・でも飛びまくってた。

ハーケンに入る時は、またキリトが「ジョン!」と・・。
それがいけないんだって!
客席からジョンって呼ばれたのなんて、今日くらいじゃん、
いつもいつもメンバーしか言ってないよ・・
メンバーを何とかして下さい、潤さん・・。

CREATUREまでが終わって、アンコも終了。
でも、全然アンコの叫びが止まない。
何度か女性の声の影アナが流れたんだけど、その後、男性の影アナに変わり、
さらにコールしてたら、何とキリトが!
「以上を持ちまして公演は終了しました、さっさと帰って下さい」って!(爆笑)

で、出てきたかと思ったら、キリトがドラムセットへ!
ガックリなタケオさん。
そして、キリト、マグホリのドラムを始めちゃって、
本気で崩れ落ちるタケオさん・・。
でも、すぐ辞めて、「こんなん出来る訳無いだろ!」と・・。

「もう・・ねぇ・・ツアーをずっとやってきて、どんどん、こう・・ねぇ・・。
何が悪いのかなぁ?情報が伝わるのが早いのがいけないんでしょうねぇ・・。
アンコールもさぁ・・沢山やるっていうのは辞めるって言ってるのになぁ・・
それでも叫ぶの辞めてくれない・・。
いろんな会場で沢山やってるって情報が、すぐ届いちゃうんだろうなぁ・・、
やってくれるっていうことを知ってるから・・だから誰も帰らないだろうなぁ・・。
どうしたらいいんだろうなぁ・・ブツブツ・・(以下略)」
と、独り言の愚痴のように、モコモコブツブツと・・。
「でも、まあ、求められてる内が花ですね。
求めるからには、オマエ等も返してくれるんだろうなぁ?
じゃあ、静岡最高なんで、もうちょっとやっちゃうか!」
うん、いつもこちらはいくらでも求めまくるけど、
本当に楽しくてやりたいと思わないと、
本人達はこんなにアンコやらないと思うんですよね。
去年の8月の日武より前だったら、結構最初から決まってたアンコっぽかったけど、
最近のは全然変わったよね。
裏の事情で出られなかった時もあるけど、
「本当のアンコール」って感じが強くなってきたよね。
やる時は本当に「アンコールやってもなぁ・・」って気分じゃなくて、
凄い盛り上がりで、お互いが物凄く気持ち良くて、
「もっとやろう!」って雰囲気なのが凄く解るよね。

そして、また聴けると思わなかったクリスカがあったと思ったら、
さらに「壊れていく〜」を!
みんな物投げとかもした後にですよ!
いやぁ、実際に他のメンバーもやると思ってなかった
「キリトの気まぐれコーナー」。
「これだけやったら、本当は声がかすれたりするもんなんだけどね、
・・何かオレは凄くやりたいんだよね・・」
「ええ〜?」ですよ!やってくれるの?と・・。
メンバーもビックリです。
「あのね、気まぐれコーナーっていうのは、本当に気まぐれなんで!
メンバーも何かマジで引いてるんですよね・・(笑)。
僕が言った瞬間に、ええ〜?まだやるの〜?って。」

「準備してる間、ちょっと喋ってよう・・。」
「あのね、歳取っていくと、身体が動かなくなるとか言うけど、
・・全然行けるんだよね〜。
歳を取れば取るほど若返る男・キリトです!よろしく!」
「こうして全国回って、沢山の人が来てくれて、
幸せだな〜って思うんですけどね。
オレはこういう性格で、はっきり物を言ったりするから、
色々と物議をかもしたり、憎まれたりするんだけどね・・。
ロックという音楽を通して、大事なことを伝えていきたいと思います。
ただ、間違って欲しく無いのは、今までもアメリカが嫌いだとか、
政治家がバカだとか言ってたけど、
だからってイスラム教が正しいとか言ってるんじゃなくてね・・。
戦争をしたっていいけど、何で戦争始めたオマエ等が行かないんだよ・・って。
罪も無い人に行かせないで、オマエ等が行って、
殴り合いでもすればいいじゃん、って思って。」
「神の為に、テロしたり、民間人を拉致して殺したりする宗教が
正しい訳無いじゃん。
そもそもオレは神なんて信じて無いから、キリストもアラーも・・
・・って、こういうこと言うと危ないんだよなぁ〜(苦笑)。
居るかもしれないし、居ないかもしれない!
見たこと無いから、オレには解りません!(苦笑)
ただ、どんな神が居ても、罪も無い人を殺すことが
正しいなんていう宗教は無いと思います。」
「今、こうやってライブを楽しめてることは幸せだと思うけど、
それが出来ない人達も世界には沢山居ると思う。
もし、そういう人達が同じ時代に日本に生まれていたら、
もしかしたらオレ達と出会えて、一緒にライブも楽しめていたかもしれない。
そういう遠い大地に思いを馳せて、ラストはこの曲を。」
そして、「壊れていくこの世界で」。
どんどんこの曲が好きになっていきますね・・。
シングルで出た時、こんな思いで聴いてたかな?ってくらいで。
日武から、もう参りっぱなしです。

「静岡最高!オマエ等最高!」
こういう言葉を聞けたの、今年は本当に多かったね、凄く幸せだと思う。

この日以来、光央っちの中で潤のイメージがグ〜ンと良くなっちゃって!
私がかなりのジャー寄りなキリターだった頃(デビュー前後〜ハルカ辺り)から、
私のことも潤のことも白い目で見ていた人が、
WINDOW聴いて目覚めちゃったよ!凄い威力!
しかし、コンビ揃って、アルバムのWINDOW聴いても、
潤Vo.ばかりが頭で回っちゃって、もう大変ですわ。



▲エンピツ投票ボタン

奏 -kanade- | les paradis artificiels | | Mail | | MY追加