妄想暴走オタク日記


2006年12月29日(金) 気になる…

▼0:57


夏の穴穴で島の住人たちはそれぞれ動物をイメージした衣装を着ていたと思うんですけど、誰が何的なトークを展開した記事を読んだ覚えがあるのに、どの雑誌だったかぜんぜん思い出せない……

ので、雑誌をひっくり返して探してるんですけど(2日間延々と)(え)見つからないんです…

めっちゃ気になるのでご存知の方、いたら教えて下さいマジで。



名古屋レポも書けずに何してるんだっていう。
しかもわたしの都合のいい記憶では、島の住人との戦いシーンで、トクマのアクロバットの相手がダイチだった気がするんですけどー!でも記憶を都合よく改竄してる気もして、いまいち自信ない…。ケンカコントで紫の相手をしていたのもダイチだったかもと夢みたけどアキトだったしな…(笑)

それにしても過去の記憶を掘り起こすにつれ、ダイチのエリートっぷりにビックリします。そういえば結構記憶に残ってるもんなぁ…思い起こせばやつはシークレットエージェントメンだったものでした(笑)。Aさんに教えて貰ってはっ!と思ったんですが、猿と呼ばれた男に出てたんですね?!わー!録っておけばよかった…!ってかまさか森蘭ま(だったらどうしようー!)


そんな訳で名古屋レポは年内のうちにvv
東に言い忘れてたんだけど、名古屋オーラスでもENの関風間奏で雛の後に続いて、横ちょは素だったのに倉が「ポジティブ気分でー!」て言って(笑)続く兄貴まで「ポジティブ気分でー!」て叫んでたのがもうめちゃめちゃかわいかったです♪このぅ雛ちゃん好きめvv ちなみに雛ちゃん好きの代名詞(いつから)昴さんに至っては雛ちゃんの「僕達の、大事な、大事な(eighter達に拍手)」がツボったみたいで最後まで「大事な、大事な」と真似してました♪このぅ昴雛めvv

そんな名古屋魂は大倉ソロにメロメロです!!!
自分でもビックリするくらいツボった…その記憶を失いたくないが為に、レポはSさんに押し付けた(笑)(どんだけ)。夏の松竹では音が篭って歌詞がいまいちよく聞き取れなかったんだけど、今のイメージ倉雛にピッタリでした(笑)!蝶の美しい映像とも相まって、雰囲気がすごく好きだった。今の大倉の魅力を最大限に引き出したって感じかなぁ…思うに大倉は、魅せ方がどんどん上手くなってる。それはもう、憎らしいくらいに(笑)



という訳で(?)諸々は雑誌を片付けるまで待って下さい…(すみません)



MAILHomePage
DiaryINDEXpastwill