bigrock diary...bigrock

 

 

ひさしぶりの英語 - 2001年09月01日(土)

今日は会議があった。
パンフレットを置くところに交代で座って、
誰かが勝手に自分で持ってきたパンフレットを置かないように
見張るという任務である。

昨日来たらしく、今日もさっそく来た。
だめを表すのはまあ手振りやなんやらで伝わった。
しばらくすると、
テーブルの上になにげなくポスターが置いてある。
やられた。即回収する。

会議終了後、持ち主に引き取ってもらった。
「Why not?」何でダメなの?ときた。
あらかじめいいっていわれたものしか
置いちゃいけないって言われてるからだよ。
といいたいのだが、
もう文章なんて出てこない、単語トークである。
「Only approved」ニュアンス頼みだ。
あとはこれはちゃんとした機関が発行したポスターだ
とか言ってたが、(実際そうだった)
おいていいか決める権限はこちらにはないので、
どうすることもできなかった。
彼女は「偉い人に言うから」と言って去っていった。
英語力がもう少しあればと思った。
ふだん要らないから、しょうがないんだけど。

昔、高校の頃、国際という言葉に心躍らされていたな
と思いだした。
あの時は国際関係を勉強しようと思っていた。
今でも人気は高いのだろうか?





...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home