bigrock diary...bigrock

 

 

農林漁業まつり - 2008年10月18日(土)



何となく気にはなっていたのだけれど、農林漁業まつりに初めて行ってきた。
やはり、ひとのにぎわいが違っていた。
食べ物が多いと楽しい。
子連れだったので、ゆっくりみることはできなかったものの、
いろいろ楽しめた。

牛乳関係で、風船を配っていたので、行ってみると、
クイズに答えると風船がもらえるらしい。
回答すると答えと風船をもらえた。
なかなか上手いやり方だと感心する。
牛乳は調理しても栄養が失われないとか、小魚よりもカルシウムが吸収される
など意外な事実を知る。

まつりということで、格安かと思うとそうでもない。
ソフトクリームが300円だった。
最近の農家の人は商売上手かもしれない。

結局買った野菜は能登白ねぎだけ。
あと珠洲の炭(3kg500円で良心的)、能登の焼き芋(中150円これも良心的)

ポン菓子は募金した人に配っていた。
袋がかわいいので娘が大喜び。にんじんとだいこん。
タダで配るのでなく、募金と組み合わせるというやり方、
なかなか上手いやりかたである。どっちもハッピーになる。

BMWとマツダの展示会もついでに行ってきた。
BMWでも116?など安いモデルだとリーズナブルだった。
BMWでも風船を頂く。
こうやって実物を見ておくと理想の将来像をイメージするのに役立つ。
いずれはBMW、またはマツダの車とか、想像するだけタダだし。
宝地図に貼っておこう。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home