2003年07月06日(日) |
L'Arc-en-Ciel at 代々木第一体育館 |
L'Arc-en-Ciel Sibuya Seven days at 国立代々木競技場第一体育館
【アリーナC3ブロック 14列2番】
今日はもう、人気の高い曲を徹底的に集めたような選曲で。 ペンライト(サイリューム)とか配布されるし、 「最後の曲で会場を青く染めて下さい」とか書いてるし。 どうしてもこう悪い方に想像が・・・ でもしょっぱなからサイリュームつけて振ってる奴多数。 最後って書いてるのが読めないんでしょうか。
一番泣いたのはkenちゃんのMC。 下ネタかどーでもいい事しか言わないkenちゃんなのに 「なんたらかんたら〜 ほんとにねぇ、、愛しておりますよ。」 愛してる言いまくってるhydeの言葉よりよりガーンときた(笑) とにかく ああ今日で終わる。。という気持ちが常にあって ずっと泣いてた。ライヴはもうhydeがたまに歌詞間違える くらいでほとんど完璧だし (※実際ユッキーが史上最悪だったらしいけど) あたしの中でREINCARNATIONのイメージに近かったです。
で、あっさり終わってまたエンドロールが流れ・・・ と思ったら2003年から逆行してるじゃないか!! しかもBGMが 失われた眺め。 えーーやだやだ何これ!? 待ってちょっと怖いこわいやだぁあー とか泣き叫び。 だってポニーテールのhydeとか映るんですよ。 なんで今頃、今さらこんな映像流すの?と。 解散しないと思っててもここまでされるとさすがに怖くなる。 そんで91年まできて L'Arc〜en〜Ciel (初期ロゴ) の文字。 この時点でマジ心臓潰れそうでした。まともに息できない。 まだあるよね?これでおしまいじゃないよね?とか祈りつつ 次に出た文字が”2003”。歓喜の悲鳴上げたら 写真集とDVD発売のお知らせ。そんなんわかっとるわ! ・・・そしてここでしばらく間が空き 2004 の文字。 NEWアルバムと、春のツアー。 もーー泣き崩れた。。絶対誰にも見せられない顔してた。 それでもう胸いっぱいになって退場し始めたころ、 「というわけでー」という声。tetsuが出てきやがった! 「これからもラルクアンシエルをよろしくー」 って。 言われんでもずっとついてくわボケ! この超サディスティックな演出はどうせお前が考えたんだろ バカあぁァサドーあほー! あぁー悔しい。 踊らされた。(死) でも本当に嬉しいよ・・・
また生きてく希望がわいた。 本当にラルクが大好き。これは一生変わらない。断言します。
ちなみに。 SEは7日間通してストロークス、ヤーヤーヤーズ、 ステレオフォニックスなどでした。
|