フライングペンギンダイアリー
夏心からり



   ◆ 風の翼 第四十一話 < 朝を迎えて > UP ◆

 小説「風の翼」第四十一話<朝を迎えて> をUPしました。
 一ヶ月ぶりに一言センデンゴン板を使ってちょっぴり満足しております(笑)
 ほぼ一ヶ月ぶりのUP。
 ああ、TOPの更新履歴が目に痛い…

 えと、今回はちょっとばかり長めですね。
 どうしてもあの2つのシーンは一緒にしたかったので、こうなりました。
 色々とリリアが悩んでいるので、現実と回想シーンが混ざらないとよいのですが…
 ちなみに、次の話はちょっと短めになる予定です。

 しかしやはりドラゴンの描写って難しいです。
 今回は鳴いたり飛んだり叫んだり(笑)してますが、読んだ人がほんのちょっとでも「おお〜!」と思えるシーンが書けたら良いなぁと思ってます。
 まだまだ道は遠い…

 ◇◆◇

 何だか語りたくなったので、連載で使っている地名について。
「風の翼」は異世界ファンタジーということで、地名は全て私がつけているのですが、変てこながらもこだわりを持ってつけてます。
 国名は プロムナード、エルフォード、リグマルド、ガルガド で全て〜ド。
 首都は グリーンヒル、スカイル、フェアネル、レアラドル で全て〜ル。
 ってな感じです。
 何か関連を持たせたほうが覚えやすいかなー、と思って弱いオツムをひねりつつ考えたのですが、自己満足に終わっているような気がせんでもないです(笑)

 ちなみに、小説の主な舞台である空と海の王国・エルフォードでは、空や海にちなんだ物をもじった地名を使用してます。
 スカイル→スカイ、ウォーブル→ウォーター、エアルマ→エア ってな感じで。
 レプタ、エンファル、サバドは小さな村&森なのでつっこまないで下さい(笑)

 自分で「あっ、これいいな」と思うものを毎回使ってはいるのですが、読む人によっては「なにこのダサい名前?」と思うかもしれません。
 その時はどうしようもないし仕方ないので諦めます(笑)
 うーん、でもちょっと悲しいなぁ(どっちだよ)

 日本語でもカタカナでも言えることですが、名前のセンスがいい人っているんですよね。
 ゴロが良いというか、響きが良いというか。
「こっ、これはこの人じゃないと思いつかないっ!」
 って叫びたくなるような名前をつける方もいますしね。
 ああいうのは天性のものだと私は思ってるので、そういう人って羨ましいです。

 ◇◆◇

 ちょっと見かけた話題で気になったものをひとつ。
「(オリジナル)小説のサイトの掲示板に書き込みするor管理人と交流するには、必ずそのサイトの作品を読まなければならない」
 ○か×か?
 おそらく、過半数の方が○と答えるでしょうね。
 私もそのうちの一人です。

 しかし、一応ここはオリジナル小説メインのサイトではありますが、例えばこのバカ丸出し日記(笑)だけを読んでいる方がいてもいいと思いますし、もしそうならばそれはそれで嬉しかったりもします。
 もちろん、そんな人がいるのかどうか知る術はありませんけどね。
「ちょっと寄ってみましたー」
 って書き込みだけでも嬉しいんです。書き込み少ないから(笑)

 掲示板が賑わってるサイトさんはいっぱいありますよね。
 作品が面白くて読者の挨拶と感想に溢れている掲示板、常連さんがいつもワイワイと楽しそうな掲示板…色々です。

 一時期、掲示板に書き込みが欲しくて他の小説サイトさんを回ったことがありました。
 もちろん好みのサイトさんを見て回って、作品を読んでから書き込んだのですが、純粋に作品を楽しめていなかったような気がします。
 今は忙しいこともあって、そういうことはしていませんが…。
 実は私、掲示板に書き込むのが苦手なタイプでして(笑)
 いまではすっかりロム専が板についてます。
 でもやっぱり書き込みはあった方が嬉しいわけで、少々複雑な心境な管理人でした。

 とにかく、最近では色々小説サイトを巡ってはブックマークが増える一方だったりします。
 で、気が向いたら書き込みをしています(笑)


2002年10月04日(金)
≪過去 未来≫ 最新 目次 ペンギンの翼