コンテンツの
寄り道に、最近読んだ小説とか入れてみました。
何て言うかこう、スペースが勿体無い気がして(笑)
あとは、このサイトに来た人がたまにクリックしてみて「あ、何だろコレ?」ってのがあったらいいかな〜、とか思いまして。
特に深い意味は無いです。
管理人の趣味が分かるだけです(嬉しくない)
◇◆◇
本日10月10日、無事に普通車免許を取りましたー!
「頑張れ〜」と応援して下さった皆様、ありがとうございました。
「受かるのかコイツ?」と思っていた皆様、一ヶ月の結果が今ここに出ましてございます!(笑)
いや〜、危なかった〜。
学科試験だったんですけれど、?な問題が4、5個ありまして。
受験はもうとっくの昔に終わったのに、それと同じ緊張感を持ちながら、受験番号を頭の中で繰り返しながら電光掲示板を見つめてました。
自分の番号を見つけた時はもう、ガッツポーズで「よっしゃっ!」と小さく叫んでおりました(笑)
ちなみに免許の写真。
パスポートも学校のIDカードもそうなのですが、こういう身分証明になる写真ってすごーく写りが気になります。
身分証明になれば写真は充分意味をなすのですが、やっぱり悪く写るよりも良く写りたいものです。
で、毎回毎回無駄な努力をしてみたりするわけです。
こう、髪を整え顎をひいて、微笑んでみたり(笑)
まぁ元が元なんで、大差はないんですけどね。
こういうのは本人の気分の問題だと思うので……
免許を取るまでの一ヶ月は楽しかったのですが、ほぼ毎日教習所通いだったので、正直疲れました……。
今週末の連休にゆっくり休んでから、ぼちぼちと小説に取り組んでいきたいと思います。
◇◆◇
今日は目の日ですね〜。
中学生の時、そんな事を全く知らず、「十月十日は目の日である。では、十一月十日は何の日か?」というクイズに答えられなかったことがあります。
これって、どうして十月十日が目の日なのか知らないと答えられない問題なんですよね。
つまり
一一 ← ここが眉で
〇〇 ← ここが目になる…らしい。見えなくもない。
なので、クイズの答えは
一一 一〇 で、ウィンクの日、だそうです。
もちろんクイズですからそんな日はありませんが、当時の私は
「十一月十日と十月十一日、どちらが正式なウィンクの日なのだろう…?」
と、悩んだりしました(笑)