フライングペンギンダイアリー
夏心からり



   吉野家食べそこね

 メモ更新のため、時々ネットに繋いでおります。
 コンテストや企画が少ないので、今のところあまり大きな動きはないですね。
 でも、どうやら支援系のサイトがいくつか準備段階に入っているようで、こっそり見つけては喜んでおります。そしてこっそり応援します(笑)

 ◇◆◇

 もうすぐバレンタインデーですねえ。
 私はと言うと、バレンタインやチョコレートよりも、サイトトップ絵をバレンタインの後どうするかを悩んでおります。ネタが浮かばない(汗)

 さて、バレンタインと言えば、少女漫画でよくあるシチュエーション。
 帰りがけ、男の子が靴箱を空けたら、そこにはかわいくラッピングしたチョコが、とか。
 もしくは空けたとたんにチョコがざらざらとなだれ落ちてくる、とか。
 憧れましたねえ。ぱかっと空ける靴箱。
 だって私が通っていた学校では、靴箱にフタなんてなかったですから。
 小学校も中学校も高校もずーっとなかったんですが、あれってフタがあるほうが普通なんでしょうか? これ長年の疑問です。少女漫画ではたいてい靴箱はフタ付きなので、そこで物語が一気に盛り上がったりしてましたが。
 フタがなくとも置こうと思えば置けるんですが、なにせフタがないので丸見え。
 さすがにそこにチョコを置く子はいませんでしたね。
 しかし考えてみれば、手紙ならともかく食べ物を靴箱の中に入れておくっていうのも、ちょっと衛生的に問題があるかもしれません。フタが閉まってると通気性も悪いですし。
 というわけで、毎年この季節になると「そういえば学校の靴箱って……」と考えてしまう私なのでした。

 ◇◆◇

 昨日で吉野家の牛丼はおしまいだったそうで。
 いつか行ってみたいと思いつつ、結局一回も行かずに終わってしまいました吉野家。
 近所にないと行く機会がないんですよね。
 通りがかりによっていけるならまだしも、わざわざそこまで行って食べる、って気にはならないですし。
 うーん、それにしても残念。
 どんな味だか知りたかったのに。「ねぎだく」とか「つゆだく」とかってどんなものなのか見てみたかったのに。っていうか本当にそうやって頼んでる人がいるのかどうか聞いてみたかったのにー!(笑)

 吉野家に限らず、マクドナルドもケンタッキーも大変ですよねえ。
 牛はヤバイ鶏もヤバイと言われ、はてさてこれからどうなっていくんでしょうか。


2004年02月12日(木)
≪過去 未来≫ 最新 目次 ペンギンの翼