前に愚痴ってた件の書類がやっと今日届きました。 まだやる事が結構あるけど、一応目途が立ったので一安心かな〜? だーかーら、おいらは役員やるタイプじゃないってのに、アミダに当たっちゃったもんで…(T_T)。 まっ、適当にやるっす、トホホ。
世間的にはGWだけんど、月曜日にアニソン聞きまくった以外は、もうウダウダな日々どす。 ちょっとマンガも買ったんで感想でも書こうかと思ったけど、面倒くさくなったけど、突発買いの九州男児の学ヘヴのパロディ本の事だけ。 真摯なファンは怒るでしょうが、中嶋が変態にされていて(いや、実際一番最凶変態でせう)、おいらは結構受けました。 全体的に脱力ギャグ。 一番イメージが崩れてなかったのは臣くんじゃないでせうか? 和希は道化扱いだった…、をいっ。
そーそ−、おお振りのアニメのDVD(録ったやつ)を何度か見直したけど、三橋ってウゼーけど可愛いです。 三橋受サイトをこっそり回ったりした…。
それから忍たまのアニメ15周年スペサルを金曜日に放映してて見たけど、本編よりもOPのが何故か一部の腐の間で話題沸騰でした。 だって、新キャラの斎藤タカ丸は出てるのに、6年の伊作が全然出てないんだもん。 他の6年は出てたのに。 ほんと、謎ですねえ。 って事でこれから原作本を読み倒すっす。 全41巻、どこまで読めるか!?
|