| 2008年11月19日(水) |
ソレ組公演&魍魎の匣〜もうりょうの事 |
まだ火曜日なんだけど、この日記ってブログと違って同じ日に違う項目で何度も書けないので、翌日の日付で書く。 前にも見て爆笑だったけど、何度見ても面白かったからリンク貼ってみまっする。
ニコ動なので、ID持ってないと見られませんです。 持ってない人はすいません。
見られない人用のキャスト トート=ロックオン エリザベート=ティエリア フランツ・ヨーゼフ皇帝=刹那 ルキーニ=ハレルヤ 子ルドルフ=子アレルヤ ルドルフ皇太子=アレルヤ ゾフィー皇太后=スメラギ リヒテンシュタイン伯爵夫人=ガンダム・ナドレ(笑)
このMAD作った人、何考えてんだあ(^0^)!(いえ、褒めてます) 音源元は宙組版だけど、初演雪組版とか再演雪組版とか花組版とかも混じってます。 再演雪組版のトートやってた水夏希さん(体)とロックオン兄貴(顔)のコラが全く違和感なくてカッコよかったっす。 ミズしゃん、エロかっこ良すぎ〜〜! パレードのシャンシャンがトートだけハロなのにも笑ろたです。 芸が細かい〜〜。 元の舞台はビデオで初演雪と星しか見たことないので、他の組も見たくなってしまったです。
追記: 魍魎の匣をビデオに録っておいたので見ました。 先週に引き続き、今週も京極堂の薀蓄の回っす。 いやあ、もう半分訳分かんなくても、この薀蓄が京極堂なので見ていてワクワクしました(笑)。 民俗学的話は大好物だ。 でも、原作未読の人は置いてけぼりなんだろうなあ(^_^;)。 原作本、とうの昔に売っちゃったけど、又買おうかな〜。 っつうか、絡新婦の理までは読んだので、その続きが読みたいかも。 けど、厚さがどんどん辞書並になっているのは何故だ!?
|