BENJAMIN TREE
kouya
■
■
■
■
■
■
連休は。
楽しかったです。
でも、あんまり覚えていなくて。
◆5月2日
バルーンフェスティバル二日目。
この日は写真を撮ろうと朝7時半ころから張り込む。
見晴らしのいい場所を見つけたので、そこで。
でも、曇ってるしかぜは強いし。
かなり待ったけど、結局この日は上がらず諦めました。
で、おかんの会社の机の脚(鉄骨)を切って欲しいと言うことでチーフ(彼氏)に依頼してあったんだけど、それをやってもらう。
10時頃から12時半までかかってようやく終わり。
チーフ(彼氏)の家で一緒にお昼(ホカ弁)を食べて、お昼寝。
あとはサンドブラストキャビネットを製作中だったのでそのお手伝い。
蜂がタンポポの上で一生懸命
蜜
を集めてました。
◆5月3日
この日もチーフ(彼氏)のお手伝い。
午前中はキャビネット製作。
午後は相木の山奥へ山菜取り♪
ワサビ(チーフの家の山にある)、コゴミ。タラの芽が取れた。
やぶ。この足元にワサビがある。
これね。ワサビいっぱいです。水もきれい。
◆5月4日
同じくチーフのお手伝い。
2時くらいから雨だったんだけど、それまではふざけんなってくらい暑くて。ネックレスが汗かいたせいでアレルギー起こしました。
だってさ、ただでさえ夏日なのに、小屋の中で溶接やってるんだもん(オレは補助だけど)。
汗もかくさ。
雲が出てきたときの空。
チーフの家の畑の隅にある白樺。
◆5月5日
連休最後。
この日は作業はしなくて。
チーフがデジカメを買いたいってことで電気屋さんめぐり。
どこも高くて、結局はカメラのキ○ムラで買いましたとさ。
遅めのお昼を食べて、買い物。帽子を買ってもらった♪
あとはゆっくり昼寝して、夕飯食べて帰った。
出かけたりしなかったけど、楽しい連休だったよ。
◆休み明けの診察は
やっぱり込みますね。
休み前も込むけど。
定期的にかかってて込むのが嫌だったら、薬の処方量を調節してもらって連休の前後を避ければいいのに。
↑本音がポロリ投票ボタン
My追加
嫌なら別の日に来ればいいのに。
2004年05月06日(木)
≪
≫
初日
最新
目次
MAIL
My追加