misuzuの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年01月24日(木) おしゃれ工房

昨日の「そらまめ工房」に続いて、今日は「おしゃれ工房」(笑)
たまたまチャンネルきりかえのときに目に入り、見入ってしまいました。
織りの荒い布や毛糸などを、段染めの糸でザクザクとラフに縫い止めていくキルト。
私が今作っているのが「水彩画」だとすると
こちらはエンピツやクレヨンで描いた「落書き」のようなイメージ。

何日か前には「トラプント」という技法を見ました。
キルトの裏から毛糸を埋め込み、凹凸を作ることで陰影が生まれるので
無地の生地でも品のある美しさ。

友人の奥様のサイトでは「菱差し」という刺繍を初めて拝見しました。
青森に伝わる刺繍だそうで、こちらも上品な美しさ。
模様の名前が「梅の花」「雉子の足」「四つ菱」「矢羽」などなど
和ものも大好きな私のハートを刺激します(笑)
ラフなキルトとは対照的で、とても時間がかかりそうですが
テーブルセンターや暖簾なんて作れたら素敵だなぁと思っています。

スーパーの手芸コーナーでは、染め付けの陶玉や木のビーズ、
クロスステッチのキット、毛糸などを見て、何かを作りたくてむずむず。
早く製作途中の作品しあげて、新しいことやりたいな。


misuzu |MAILHomePage

My追加