![]() |
イエー、きょうも訛ってる? - 2002年02月19日(火) 関西の人と話してるとなんだか関西弁がうつる。 私はけっこうそういうことが多くて、 真似しようとしてるとかそういうわけじゃないんだけど、 相手のしゃべってるアクセントを味わって聞いてるうちに 頭の中の回路がどんどんそのアクセントになっちゃって、 自分から出るものもそうなっちゃう。 親と話してると地元の訛りになるけど、 札幌にいるときは札幌の訛り。 意識してスイッチを切り替えようとしてるわけじゃなくて、 その場にいるときはその方が自分の中で自然なのだ。 言葉って、自分がそれを「使いこなすこと」 が原則みたいに思ってるけど、 ほんとはそのなかに「取り込まれること」 なんじゃないのかなと思うんだけど どうでしょう。 -
|
![]() |
![]() |