何事もなく学校も終わり。 今日も無事に生きている感じ。 とにかく、一度嫌いになった人間と簡単に仲良く出来るほど大きい人間ではないので。 至近距離での会話すら、目をそらし続けてました。 やな子どもです。
最近、私が考えたこと。 人間、誰かが諦めないといけないと言うか・・・。譲歩しないといけないんだなあ。 私は基本的に、最後まで自分の考えは通したい人間だし。 正しいと思ったことは変えたくないし。 嫌だと思ったら絶対しないし。 そんな子どもですけど。最近、誰かが譲歩しないと成り立たないんだなあって思ったり。 自分が悪いとか、譲らないといけないなあとか。 そう考えられるうちが、人間としても良いだろうなあと思います。 どんなに嫌でも、誰かが我慢しないと解決することもしないし。 文句を言ったって、人格完成している人間に何を言ったって一緒だし。 それなら、まだ考え方の変えられる人間が我慢しないといけないんでしょうね。 出来上がった人間は変えられるものじゃないし、簡単に変われるわけないと私は思っているんで。 偏頭痛の末、私がたどり着いた結論でした。
|