2002年09月09日(月)


9時に起床したはずなのに、ロフトから降りられずにぐずっていたら10時半。
こりゃ急がねばと下へ降りて即行シャワー。

今日は、主任と共に、E子さんの勤める「海鮮三崎港(京樽グループ)」へ
ランチを食いに行く約束である。
近所のTIME CLIP(BOOK&CD&GOODS屋さんだろうか)で待ち合わせ。
主任は前橋市民だが、ここ高崎の北海道楽に勤めている。
前橋からここまで来るといっても、車で30分足らずの距離である。
11時頃「今から出る」とtelが来て、僕は11時半頃に待ち合わせ場所で立ち読みしていた。

主任、軽い蹴りで僕を気付かせた。
どうやら店内で待っていたようで。
さて、車に乗り込む。
ランチには混む時間なので、まずは遊ぶか買い物かと選択。
僕は待ってましたとばかり、「じゃあじゃあヤマ電逝きたいっスー!」と提案した。
チャリで逝くにはあまりに遠いため、主任の車を使って買い物しようという魂胆だ。
特に逝く所も決めていなかったのでヤマ電へ。

お目当ての、子機の充電池とPCのスピーカー(現品限り)を手に入れた。
    これでロフトで電話しながら寝られる!
    これでリアルサウンドを楽しめる!
一気に一万円を崩してしまったが。

E子さんの誕生日プレゼントを買いに、Hampty Dampty(雑貨屋さん)へ逝く。
    若い子向けのものしかないなぁ。
ファッションセンターしまむらへ逝く。
    ぱっとするものがないなぁ。
アメリカンな雑貨屋さんへ逝く。
    僕の趣味に走りすぎちゃうなぁ。
そうしてようやく三崎港にてお昼ご飯。

E子さんは、頼んでもいないのに巨峰サワーとポテトフライと唐揚げを出してくれた。
僕は食事のほかに梅酒とチョコパも腹に入れていたのでもうぱんぱん。
主任とくっちゃべってると、ランチの勤務を終えたE子さんが3時過ぎにやってきた。
そうして3人でくっちゃべって4時過ぎ。
僕は主任に送ってもらい、その後バイトに行ったのだった。(ちなみに主任は休日)

バイト後早速スピーカーを取り付けてみる。
おっリアルサウンドっ?!





昨日 明日 初日 最新 目次 MAIL HP