日日雑記
emi



 武富士のCM

日本国民のほとんどが一度は目にしたことがあるだろうあのCM。
ヴォーカルはケニー・ロジャーズかしらん、などと検索をかけてみたら「シンクロナイズド・ラブ/ジョー・リノイエ」。
どえええーッ、ジョー・リノイエだったのおお〜!?

…この名前を聞いて「ああ、知ってる」という方はけっこう通のマニアさんです(あたしは偶然知っていただけ)。
個人のサイトにアクセスしてみましたが、どちらも現在サービス停止。しかたないのでわかる範囲であちこち調べてみました。

●ジョー・リノイエ…生年?12月横浜生まれ、米バークリー音楽院卒、音楽プロデューサー、CM等多数手がける。

…あんまりよくわかんないですね(笑)。日本人なのかなー。
バークリー音楽院はアカデミックなジャズの学校として超有名な所です(クラシックならジュリアード音楽院が有名。ちなみにジャズ界の帝王マイルス・デイビスはジュリアードの出身)。
最近は篠原ともえ、平井堅などのプロデュースを担当しているそうです。

彼のことを知ったのはもう10年くらい前で、当時「D−PROJECT」というユニットで活動してました。楽曲は高水準でしたが知名度はイマイチ。3枚のCDを出して解散してしまいました。その後ナディアのEDテーマ、KINKI・KIDSの片割れが出てた「銀狼怪奇ファイル」のOPテーマ(マッチ久々のヒットでしたね/笑い)や、ガンダムXのOPテーマ(ユニット「Romantic Mode」)を担当。そこらへんまでは追っかけてたんですが、あとは不明になっちゃいました。

考えるに、気になる音楽というのは何かしら共通点があるもので、おそらく作曲や編曲のクセみたいなものを知らない内にキャッチするんだと思います。
昨夜は風邪でぼーっとした頭で久しぶりにD−PROJECTのCDを聴きました。


2002年06月28日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加