番茶日記
札幌編から神奈川編へ
PC持ってないからかなり不定期更新
内容も寂びれてます

2002年05月27日(月) 文字に気持ちを託す

普段そんなにテレビをよく見る方ではないのですが、
今日のスーパーテレビの携帯電話の特集は面白くて見てしまった。

「一日に百通以上メールをする人」
というのがあって、ぜんぜんメールも電話もこない私からしたらびっくりです。
ほんとに私は携帯のメールをぜんぜんしない人で、理由は?っていうと
「する暇ないじゃん」
朝起きるでしょ、準備に忙しいからメールなんてする暇ないし、
仕事が暇なときメール打ってる時間もあるけど、仕事中はメールしたくないタイプ。
移動中の電車では、メールするより本を読んでいたい。
家に帰ったら、心ゆくまでボーっとしていたい。
メールこないのにも原因があり「送らない」「すぐ返さない」「忘れたころにやっと返す」というとんでもない人種です。

私は高校生時代ポケベルに打ったことないくせに、PHSは所有してました。(早い時期から)Pメールもしてたし、カラーの携帯が出始めたときから持っていたし、そういったものを嫌うタイプじゃないのですが。

でも、今日横浜に転勤していった友達からメールが来たときには嬉しかったです。離れていても気軽に近況を知れるっていうことが。

少ない文字数にたくさんの思いを込めることも出来るっていうのは携帯メールの醍醐味なのかもしれませんね。


 < 過去  INDEX  未来 >


イッチデンジ [MAIL] [HOMEPAGE]