ふすまのおく
細々、ぼそぼそ書いてます。

2014年07月14日(月)

男性の場合は困る場面ではないけれど、女性だと困る場面が結構ある。

手続きとか契約とか大きい買い物などの時に、単独の女では相手にされない。
結婚していればこんなことなかったのに、と思うときがある。
独身男性なら何ともないが、独身女性が大きい買い物をするのは、
田舎では変人扱いされてしまう。
特大の粗大ごみを出すとか、高いところの電球の交換とかそういうのも、
精神的には大丈夫だが物理的にダメだ。
二人では入れても一人では立ち入れない空間というものも多々ある。

だから結婚したいと思うが、きっと動機が不純だと一蹴されてしまうだろう。

「寂しいから結婚した」と言った先輩を、動機が不純だ、と昔の彼は言った。
私は何が動機が不純なのかが最後までわからなかった。
私のほうが動機が不純だと思うがそれを相手に訴えたこともなかった。


ずっと一人だったから他人とは生活していけないと思う反面、
何でも一人なのかと思うと気が遠くなることがある。
結婚できなかったら老人シェアハウスみたいなところで暮らせたらいいが、
そんなにうまく話が転がるかどうかわからない。

あなたは一人で生きていける人だと(だから結婚できない)力説した、
ある人の言葉がとても恨めしい。
そういうあなたにはちゃんと家庭があるじゃないか、何を分かったような事を。


 <past  index  will>


襖 [MAIL]