ふすまのおく
細々、ぼそぼそ書いてます。

2014年10月22日(水)

会社で今あまりこういう話がしづらいのでここで吐いていく。


会社は確かに激務でブラックなのは認めるが、
「僕、『そんな会社辞めたら』と親に言われたんですよね」
と三十代後半独身実家住まい、入社半年の男性が言ったと後輩から聞いた。
(そんな会社、というのは)確かに正論ですが…、と後輩は続けた。

実家での同居には色々事情もあるかとも思うのでそこをつつくつもりはないが、
親がこう言っていた、と何のためらいもなく言える三十代後半ってどうなんだ、
自分がどう思われようと構わないのかな、大丈夫なのかな、と思った。

後輩曰く、この県の出身者は男性は穏やかな人が多いが、その一方で、
優しくて親孝行だからか、三十代以降独身で実家住まいの男性も多いうえ、
結婚していたとしても実家で同居するパターンが多く、
妻よりも元の家族を大事にする傾向がある、と。
自分の出身地ではあまりこういう家庭は多くなく、びっくりしている、と。
自分が家族と嫁なら、嫁を大事にするんですけど(実際に既婚者)と答えた。

それに対して私は、
ここは女性が強い県なので男性は優しくなるが、男性の母親も強いので、
嫁と姑は衝突しやすいと思う、その時は母親のほうにつくことが多いかも、
と答えた。

あまりピンとこない様子だったが、私のほうは昔の彼氏に
「母親に『○子さん(私)って勝気ね』って言われたけど俺はそれでもいいよ」
と言われたことがまず思い浮かんで、苦々しい気持ちになった。
俺はそれでもいいよ、っていうのは一見優しいように思えるが、
優しいというのならそういうことを一切洩らさないようにしてほしい。

入社半年の男性と昔の彼の言動が重なって、嫌な気持ちになった。


 <past  index  will>


襖 [MAIL]