どうも、すっかり声オタになってしまったせいか、いつの間にかそこそこアニメにも詳しくなっている吉田です。
今でもまずは声優で観るアニメを選ぶし、とにかくアニオタであるという自覚はなかったのですが、少しであるとはいえ製作スタジオとかキャラデザ担当とか監督とかをチェックするようになっている自分がいて…友だち曰く以前からもうどっぷりじゃんという発言に反論できなくなってしもた。
あまりにも録りっぱなしのものが多くなってきたので週末少し整理したり観たりしました。
・ハガレン: 相変わらず好きです。でも26話〜39話を観れていない(37話だけは今日観たけどね!) ・爆裂天使: 上田祐司さん目的で録り始めたのだけど4-5話以降観ていない ・美鳥の日々: 上田さん目的で(以下略) ・せんせいのお時間: 上田さん(以下略) ・今日からマ王!: 一番好きなキャラの作画及び声があまりにもイメージと違って悲しくて10話分くらい放置状態 ・GANTZ: 今のところ全て録ってあるけど観ていないに等しい ・忘却の旋律: 同上 ・絢爛舞踏祭: 同上
以上、春開始のアニメでした。
夏開始のアニメでは、今のところSAMURAI7(朴さんアニメなんで)、お伽草子(田島さんキャラデザらしいのでちょっと観てみようかと)、蒼穹のファフナー(全く平井さんファンではないのだけどネタとして)、サムライチャンプルー(なんかオサレ系だから)をチェック予定で録っています。
…今後の自分のブクマ用に全ての作品の公式リンクにはってみました。
さて、上記のサムライチャンプルー。 はっきり言って私はこういうサントラとか雰囲気がオサレなOh! Japanimation!演出みたいな作品には反発してしまうところがあるので(オタクのやっかみ)、実は突っ込みを入れるためだけに録画していました。 しかしよく見たら主役の声が中井和哉さん…! おぉ萌えと思って昨日観始めたら何気にはまりました。
絵はとても綺麗でお話はまぁひどくなくて中井さんゾロボイスでとなかなか良いのです。 主人公はひょろっとした無精ひげで一緒に旅することになる男は冷静沈着メガネ君。 そして二人はよく喧嘩する同い年(共にと推定20という公式コメントあり)。 かなり吉田さん萌えツボおさえているはずなのですが何故かやおいの神様は降臨せず、ぶっちゃけフウちゃんでかなり激しく萌え。
もう第1話のオープニングで動くフウを観た時に堕ちました。 性格は…典型的なアニメの勝気ヒロインなのでどうってことないのですがビジュアルが好みなんじゃー。 モモンガを飼っているという「少女+小動物」設定とか身寄りがない茶屋で働いていた15才なのに何故か危険っぽい人物を探してるらしいとか色々とつっこみたくなるところはあるのですが全然問題なく萌え。
思わず大佐の時よろしくコマ送りでアニメを見直してフウちゃんばっかキャプとりました。 もうオープニングの彼女の可愛さと言ったら…ハァハァ。 そして毎回彼女が色々と巻き込まれるからストーリーは進むので(現状は)、よく登場してくれるキャラで嬉しいです。 話が進展してムゲンとジンの過去の話とか敵との戦いに重点がおかれるようになると(そして絶対そうなるだろうけど)フウは影が薄くなりそうだな…
というわけで今一番楽しみにしながら毎週観ることになったアニメはサムライチャンプルーでした。 因みに作品としてはやっぱりオサレオーラに鼻白むのですがそういうところ含めてイイと思え始めている…アイタタタ
|