現在貯金10万以下
オの道をひたすら突き進むサラリーマンの日常

2004年08月23日(月) 萌えオーバーフロー中

日曜日のコスイベント帰りの吉田さん:

学生時代の話をしようとして間違えて大学部 (NOT文学部)と言ってしまう。
大学に通っていたのではなく大学について詳しく調べる部活をやっていたのじゃないか・・・と疑われる。

そしてその学校の脇を帰りに通ったら正門(せいもん)と言おうとして青学(せいがく)と言ってしまう。
運転していた友だちが絶句する。

プラネテスの話をしているときに「田辺」ではなく「田島」と言ってしまう。
末期だと友だちに突っ込まれる。

私は学歴詐称の疑惑をかけられた上に脳内はテニスとおお振りに毒されていることがすごく痛い感じに表れてました。

そんな呂律も回らないそもそも脳みそ腐っている私、おお振り2巻への萌えは最早言葉ではあらわせません。
奇声とか悶え方でなら表現できるのですが(マジでキモイ自分がキモイ)


まぁそれはさておき、周りがみんなお昼を外に食べに行ったのでおお振り2巻は昼休みに買って机の下に隠しながらこそこそ読んでいたら後輩に見られました。
彼はこいつ本当にしょうもねぇなという表情の薄笑いを浮かべていました(被害妄想じゃない気がするのが余計切ない)


…という話を技術の先輩にしたら、

なんか激しい痛いっぷりを発揮してますですねー

という暖かいお言葉をメールにて受領。



皆様の大変適切なご感想、ありがとうございます。


 < これより前  目次  これより後 >


64784 [MAIL]