現在貯金10万以下
オの道をひたすら突き進むサラリーマンの日常

2004年11月30日(火) つかれた

申し訳程度の進捗報告:
下書きはあと10枚です。
あ、表紙は勿論まだまだノータッチです。構図すら考えていないです。

今日は昨日急遽決まった出張にいってきたので疲れました。
打ち合わせの議事録を帰りの新幹線で書くはずが、爆睡しているうちに東京についてしもた…
まぁ明日でもいいか。
直帰したのでモバイルもっているのですが今から私には原稿というミッションが…と考えて上記の通りの進捗です(ダメ人間)

しかし原稿中は音楽が必須ですね。
友だち用にミックステープ、ではなくミックスCD-Rを作ったのですが一度自分のパソコンに全部MP3変換のため落としたのを削除していなかった為、かなり好みな音楽を10時間分ためたフォルダができてて便利です。
自分のステレオのCDを変えるのが面倒な身としてはこれはいいですな…音質はアレだけど。

ちなみに私は女性ボーカルが苦手な場合が多くてどちらかというと男性ボーカルのCDの割合が高いはずなのですけど、今回のミックスにはPJ Harvey、Portishead、MBV、Liz Phair、Laikaなどをフルアルバム単位で焼いたので曲数で考えると女性ボーカルが結構多かった。
まぁどれも文句なしで素晴らしいです。

因みに好みも聞かずに適当に焼いたけどいかがでしたか?
歌詞及び雰囲気が暗いもの、そしてUKもの多しという偏りがあったので鬱陶しかったかも。


そういえば土曜は編集やっている友達とお茶していたら別な意味で面白い読み物(ダン・ブラウンとか最近始まった日経の渡辺淳一の小説とか)について盛り上がっていたらファウストの話になりました。
全く別部門だから関係ないといえば関係ないのですが、自分の勤め先があんなにあの雑誌に関わっているとは知らなんだ。
友だちとその上司はあの雑誌のメルマガが愉快で愉快で大好きなのだそうですが、別の出版社の編集が喜ぶほどにしょっぱい内容なのかまだ未確認です。
できたら教えて >>ファウスト愛読者諸君


 < これより前  目次  これより後 >


64784 [MAIL]