現在貯金10万以下
オの道をひたすら突き進むサラリーマンの日常

2004年12月24日(金) 戻りました

体調最悪です。

出発前からお世辞にも全快とは言い難かったのですが、着いた日から下る下る。
あ、汚い話なのでダメな人は読まないで下さい。



私は社会人3年目にして初めて得意先にプレゼン途中に便意をもよおすというあり得ない事態に陥りました。
普段からトイレが近いので勿論ミーティング前に一度用を済ませるために行っていますよ。でも全く予兆なく突然ピーゴロゴロって本当にマンガじゃなくて現実でも起きるのね…
といってもあと少しは我慢できるなぁというレベルだったのでやりすごしましたけど。

無事トイレも済ましてオフィスに戻った後、議事録を書いて駐在員に確認用に渡したら、「いやー自分がプレゼンやっていると結構他の人の話を聞き逃すことがあるけど網羅していたね」と言ってくれました。
いえ、それは私が優秀なわけでもなく集中力があるわけでもなく、とにかく今私はトイレ以外の何かについて考えないといけないという気持ちでいっぱいだったので通常以上にミーティングに対して真剣だっただけなのですよ。

ある意味よい刺激なのかもしれません。


というわけで行きの飛行機でも体調がよくないなぁ睡眠不足だなぁと思って爆睡だったのですがあちらに着いた日曜日から帰国の水曜日までずっと下ってました。
そして水曜日の朝は吐いてしまい、もう上からも下からも同じようなものが出ているこの状態は本当にどうよ(というかこれを日記に書いている私ってどうよ)

因みに駐在員二人(30代男性)に相談したら「水道水飲んだ?じゃなかったらアイスティーの氷かなぁ」と言われました。
えええ、私は知らないうちに東南アジアか中南米に行っていたのですか??
まさか10年暮らした国の水に私は今更あたるのですか??

私は友だちがいるし家族がいるし食べ物うまいし安全だしオタクだし、と日本が好きな理由は沢山ありますが今回アメリカに行って心底思ったのはウォッシュレットが普及していない国に暮らせないということです。
日本でウォッシュレットがある快適な生活を知ってしまった今となってはもう逆戻りできません。特にこういう緊急事態の時は。

身体が随分とやわになったもんですな。
というわけで今日体調が回復しなかったら25日も自宅謹慎になりそうです…


 < これより前  目次  これより後 >


64784 [MAIL]