連休はTFTでカメコしたり友達とお茶したり青山で迷ったりしていました。
過去2ヶ月で3回行ったことがある場所に日中行って迷うってあり得ないですよね…
でも思うのですが、ああいうオサレな場所はオタクのコンパスを狂わす電磁波がでているのではないでしょうか…オタクにとっての樹海。
なんか予防線はられているスメルがぷんぷんしますよ(自分の被害妄想が可哀想になってきた)
商業BLマスターな友だちと本屋に行ってオススメの小説を色々と教えてもらいました。
久しぶりのオリジュネ小説ブームが自分の中で到来のため、週末で合計15冊くらい買いましたよ…
そして友だちが薦めてくれた本は大体よかったのですが、翌日調子にのって自分でもいくつか選んだのが失敗でした。
なんかどれも大体タイトルがやばいのでほとんどそこを見ずに買っていたらシリーズものの2冊目をゲット…orz
これよさげかも?と買った本には「シーツの海」や「月が見ている」といった迷セリフが登場…orz
小説誌を買ってみたら一番マトモに見えた話に登場するカタカナがすごすぎて(攻めが少し影がある人物だということをあらわすために登場するのが「彼のダークサイドが〜」といった導入文だったり事後の受けのコメントが「彼はとんだタフガイだ」だったり)…
身体が傾きすぎて壁にめりこみましたよ…orz
というわけで私のセブンセンシズは同人誌では結構働くと思っているのですが商業BLはてんでダメなようです。
あんま関係ないですが今週のティアでまた同人誌アンテナを磨こうかなぁと。 (本当は別のもっときもい目的がありますがそれはスルーの方向で)
あ、ティア後の例のもんじゃは参加します!
そんな私の心を癒してくれたのはよねけんblogの獄寺くん…勿論見たよハァハァハァハァ。やっぱり彼は受けだよね★
そして今週のジャンプ読んでいたら先週のジャンプを読みかけだったことに気がつく。
なんかワークワークとかゲドーとか話がつながらないよ…先週のジャンプ部屋のどこにあるかな。
あ、ジャンプと言えばラーメンへの言及があったけどカカシ先生にラーメンに連れて行ってもらうという展開だったよね…あぁあ海ちゃん、イルカ先生の存在意義が(略
|