今日と明日が研修だったので、それの準備が過去2週間あったので久しぶりに忙しかったです。 半年もかけたプレゼン研修の集大成が役員や専務の前での発表会だったわけですが、私はもう今日発表が終わったので明日は人のを聞くだけという余裕の立場です。 あー終わってよかった。正直辛かったんだよ。
自分の発表テーマについての状況説明や補足資料というものを事前に提出しなくてはいけなくて、それが当日冊子としてまとめられて上記のお偉いさんたちに配布されました。 私はその資料の締め切りを1週間遅れて10分くらいで作成したものを提出していたのですけど、今日初めて読み直してちょっと温度下がりました。 というのも最後に「半年間の研修を振り返っての感想」という欄があるのですが、他の人のコメントは以下の感じでした(冊子を会場においてきたのでうろ覚え):
・ 自分がいかに今までは受身の営業であったかを痛感した。今回勉強したことを今後のビジネスに活かして受注産業の悪しき慣習より脱却する。 ・ 品種が異なる人との半年間のグループワークを通して、今までとは違う観点からの意見を聞き、大変勉強になった。 ・ ここまで時間をかけて仕事のありかたについて振り返る機会を与えてもらえて感謝している。今回発表した内容を実現するべき邁進したい。
で、私のコメントなのですが、下記でした:
正直月イチで金土終日がつぶれるのはいい迷惑だったのですがなんとかなることがわかりました。
…
…吉田さんはこの会社で出世することにあまり興味がないようです(客観的に)
そして今大変なことに気がつきました。
私は日曜日にとあるオンリーに参加するのですが、よく見たらそれは私が今日と明日研修の発表会をやっている会場でした。 私はここ(同じ部屋)に3日間も朝から晩まで通いつめることになるのか…
なんか3日に一回くらいの頻度で思うのですが、人生が本当に終わっている気がします。
|