現在貯金10万以下
オの道をひたすら突き進むサラリーマンの日常

2005年09月26日(月) 連休の過ごし方

金曜:
6時半に一度目が覚める。メールを打って二度寝したら10時半に。
一瞬何が起きたかわからなくなるが、とりあえず11時開始だった会社行事のバーベキュー@立川には間に合わないことだけはわかる。心の中で同僚に謝る。
あきらめて三度寝する。起きたら体調が悪くてそのまま着替えず1日ベッドで過ごす(HIKIKOMORI)


土曜:
大学時代の友だちと飲む。新宿にちょっと早めに集まれるやつで先に集まろうということでここにいく。
初めて牛の子宮と胸とウシガエルの活作りを食す。結構いける。食べ物よりも板前のお兄さんがかっこよかったことが一番印象的だった(…)

久しぶりに会った(この日記の存在を知らない)人々の近況を勝手に:
・ 雑誌編集の友だちが仕事でかなりやばいポカをしたらしい
(確認したら確かに結構やばかった。私信:発売中の某誌の目次を確認したら同情してあげて下さい)

・ 勤め先である大学の生徒がテレビの秋葉王選手権の決勝まで残っていたらしい
(でもその大学の一番有名なOBが宮崎某でロリオタは大タブーのため学校名は伏せられた)

・ 以前からロリショタ疑惑がある友だちは小学生女子や中学生男子が参加するタッチラグビーのサークルに熱心に参加しているらしい
 (ヤバイ知り合いから犯罪者が出ることはないと思いたいが出るとしたらこいつだマジヤバイ)


さわやかな一晩でした☆


日曜:
またしても新宿へ。薄付きスキーなのでローラメルシエで下地とパウダーを買う。
顔やってもらったら下地・リキッド・コンシーラ・パウダー以外にも4つ工程があり、ナチュラルメイクがいかに難しいかを再認識。
つかMURI。仕上がりは文字通りナチュラルでとてもきれいだったけど毎朝は絶対MURI。

その足でジュンク堂へ向かったら同じエレベータからカルチャー誌セクションを目指した人がJoy DivisionのUnknown PleasuresのTシャツを着たオタ臭する人だった。友だちになりたいタイプ類型No.2って感じですが、もちろん、話し掛けられない(チキン) 
高校時代なら話し掛けていただろうな…まぁ文化違うけどさ。


それから本日のメイン、友だちと新宿にあるヴィクトリアンメイドカフェへ行く。




orz



もう友だちと散々毒吐きしたのでここでは多く語りませんが、簡潔に箇条書きとさせていただきます。

・ 制服はエマそのまんま。とてもよろしい。ロンスカ万歳。

・ 価格と質は特筆するところなし。

・ サービス遅い。ひたすら遅い。近くのテーブルでは5時でオーダー終了のアフタヌーンティーセットを5時55分に出されていた。

・ 厨房が丸見え。メイドさんが働いている姿が見えるのは素敵かもしれないが業務用ミートソースを缶からホットプレートの上の鍋に移す姿や客から丸見えの場所に置いてあるジャーからご飯をよそっているのが見えるのは、どう考えても見たいものではない。

・ 厨房が丸見えである上に換気が悪いので部屋の中にペペロンチーノのにおいが充満。紅茶飲んでいようがスコーン食べていようが一番強い香りはニンニク。壁ひとつが本棚になっておりメイド・ゴスロリ・コスプレ・オタク関連全般の書籍を販売。それはこの際よいのだが、全てにこのニンニクの臭いが付着しているわけだよね…

・ 2階で洋服を販売しているらしいので興味本位で覗いてみることに。レストランの中からしか上に上がれないのだが(ウェイトレスによる2階までの案内付き)、上る階段の脇には生ゴミとニンニクの袋などが無造作に置かれている。

・ 上のショップではドンキで売っている衣装(ナース・バニー・マツケンサンバ)と安いゴスロリ衣装と店の制服などを販売。発狂したくなる空間。

すげぇ。これで商売になるなら本当にすげぇ。抜本的な改革をしない限りきっと半年でなくなるから今のうちにネタで行くことをお勧めします。
おいらは同行しません。



最後に先週から私を和ませてくれていた写真をば:


有名なものですが国連の会議中のブッシュ大統領のライス国務長官へのメモです。



「トイレに行きたいから休憩とってもらえないかな」







サイコー


 < これより前  目次  これより後 >


64784 [MAIL]