9月はCDを15枚ほど買っています…
靴1足買えますよ…イベントに一回行けますよ…どうなのその価値観。
まぁ久しぶりにCDを買い始めると止まりませんね。 しかも本日は神のようなレコード屋を見つけたので通ってしまいそうです。
とりあえず久しぶりのライブは良かったです。 まともなライブ感想はMIXIにあげるとしてその他所感をば。
何がよかったって観客にメガネのお兄さんの比率が高いこと! もうね、こんなに古着とレコードとメガネが似合う音楽の趣味が少なくとも少しは重なるお兄さんを一度でこんなに拝めるなんて正しくパラダイスです楽園です天国です(同じことだから) チキンなので話しかけたりできませんけど…。
American Analog Setはまぁまぁでした。やや単調。でも機材の不調に泣かされていたので9日のHMVのインストアライブに期待をしています。 2曲目くらいにアンドリューとリーが見つめあいながらプレイしているところを何気に萌え〜と思いながら眺めていました。 でもうん?様子が何か変?と思ったらモーグの音が出ていないので二人でおかしいと目配せをしていただけでしたよorz 妄想しすぎだからお前!と自分に突っ込んでおきました。
でもその後のHer Space Holidayのマークにまたしても萌えツボを直撃されましたよ。 マークさんは区役所で働いていてもおかしくなさそうなインドア派な雰囲気を漂わせる色白ガリガリなメガネ君なのですが、シャツの袖を捲り上げるとゴリゴリとヘンリー・ロリンズ並みに刺青をしている人です。刺青マイナス筋肉ってことで。 その意外性が大好きです。ちなみにこんな人ですよ。
そういう意味ではジョン・マッケンタイアも好きなんですよね… この写真のジョンは表情が怖いけど刺青が見える写真があまり見つけられなかったです。 まぁライブのジョンなんていつもこんな感じというイメージですけど…非常に人見知りが激しそうな人だしジーっと1点を見つめ続けたりするので結構やばそうで怖い。 とりあえずバンドメンバーにしか笑いかけないし言葉を発しない。
しかしそんなアメリカの中学と高校をどうやって潜り抜けたのか謎なジョンは大好きなのでやっぱり刺青はギャップ萌え。
…なんでも萌えって言うのは止めよう自分。 音楽友だちがようやくできたのに即効失うから…
|