衒学ファンタジア...tk

 

 

DQウィルス - 2004年11月29日(月)

人の才能に嫉妬しやすいので
そういうモノに時間を費やしたくないんだけど

ドラクエはね
なんか「やっとかなきゃ」的な…

時代に乗り遅れるとか
そこまでそういう感じはないんだけど
周りがドラクエ〜ドラクエ〜
言ってたら、やっぱり
やらざるえないですね(笑)

4年に一度のオリンピックとか
どんだけ騒いでもピクリともしないですけど

こればっかりは何でだろうな?

やっぱ、子供の頃味わった
あのドキドキ感ですかね
それと、学校でみんなで話したり
その辺の一体感かな

キングレオの大臣を
部屋から出す方法が分からなくて
友達に電話で聞いて
「なるほど」って

で、大臣を部屋から出したら
今度は壁の中に消える大臣に
また、2、3分後に電話する
「壁の中入るの、どうすりゃいいの?」

聞かれた友達も
自慢気にうれしそうに話す

この辺のコミュニケーションは
テンション的に、お祭りでしたね

だからドラクエってのは
一人プレイだけれども
実はみんなでやってんだよね

一人でやって
昨日の結果と今後の対策を
友達と楽しく話す

その価値観を強烈に
まず初めに味あわせてくれたのが
ドラクエではないでしょうか

たぶんその思い出に
今でも縛られてるんでしょうね

やばいことに…(笑)






My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

mail shangri-la