さーてさてさて。
本日は娘の通う学童保育(こちらの地域では『児童ホーム』・通称ホーム)の
運動会でした♪
ただの運動会ちゃうよ?
市内にある合計35校の小学校のホームが大集合して学校対決すると言う
かなり白熱してしまう、その名も「大運動会」なのです(* ̄∇ ̄*)
この運動会はその企画自体が学校などとは関係無いので
学童保育なんちゃら連盟ってトコが主催してくれてるのだけど、
役員として選出されるのは父母なのですな。ゼッケン用意したり整列させたり
昼食用意したり景品用意したり。大変なのですよ。
で。
この大運動会。主役は子供だけではございません。
父兄が参加する競技がかなりあるのですよ★
プログラムに書かれているのは10つの競技。
そのうち保護者も出るのは
徒競走
二人三脚
ホーム対抗リレー「大人の部」
親子ふれあいゲーム
フォークダンス
の5つもあるのだ。
あたしは最初リレーの選手になってくれと言われて「もちろんOK」と即答(笑)
元陸上部です。走るのは結構自信あるのだ(笑)
旦那も出場する種目があったのだけど、風邪から完全復活してない事もあり、
辞退したのです。旦那の分まで頑張らねば(笑)
当日。
出番まで時間もあるし〜と、くつろいでいると。
父母会会長さんが悲壮な顔して近づいてきた。
「かでぃんちゃんとこ徒競走出な〜い?」
「え?人足りんくなったん?」
「ううん、自由参加やから人が集まらへんねーん」
「そうなんやー、オケ、出るよ♪」
「ありがとーーー!」
で、急遽。徒競走追加(笑)
結果は2位だった〜!くやぢぃ〜!
インコース走ってるお母さんがどうしても抜けないんだもん(T△T)
ふと足元見たら、何と裸足!…あかん、気合が違う…(笑)
走り終わって帰ってきた直後、運動会役員のママさんが近づいてきた(笑)
「かでぃんちゃんのママ〜二人三脚出ない〜?」
「な!?今帰ってきたばっかしやし!(笑)」
「自由参加で人が少なくてー(T△T)」
「オケオケ、わかったよー(笑)」
「わーありがとー♪」
「ほれ。一緒に出るで。」←隣に居た仲良しママに声かけた
「ハッ!?バカな!?あたしゃこーゆーのはキライじゃ!!出ない!!」
「何言うてんの。出るで。組むで。オケ?」←かなり強気(爆)
「マージかよ!?」
って事で全力疾走直後に二人三脚、張り切って出てまいりました(笑)
身長差がかなりあるのが問題…色々試した結果、一番ベストな組み方を見つけた。
まるで寄り添う恋人同士のように肩と腰に手を回しあうラブラブな格好(笑)
これが互いの腕の位置がベストポジションだったのだー(笑)
強引に誘った相手のママは嫌がってた割りには実際一緒に走ると息も合ってるし
何よりスピードも良い感じ…って事で欲張りたくなっちゃった♪(笑)
「ほら。前の人ら抜かすで。」
「ウソっマジっあかんっコケるっ勘弁してって〜〜!」
「はっは〜♪だーいじょうぶやって〜ほ〜れ行くぞ〜♪」←鬼
「イヤヤ〜!」
ってな感じで勝手にペースを上げてやったのだ〜♪(笑)
結果、いい感じに抜かして1位GET♪ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
「急に早くなんねんもん!もう信じられへんわっ!?(爆)」
とやや興奮気味に抗議してました(笑)
「なんだかんだ文句言いつつ楽しんでたくせにぃ〜♪」
と言いつつ心の中ではコケなかった事にホッと一安心。これでヨシ(笑)
で、少し休んだかと思うとメインのリレー★
なぜか勝手に第1走者になってたあたし…ちょいプレッシャー感じましたが。
実際並ぶとインコース〜★これはラッキー( ̄ー ̄)ニヤ
走り出すと1番になれたのだ♪自分達の学校の座席の前をバイバイして通り過ぎ、
1位のままバトンが渡せた♪思ったより走れたので嬉しい〜良かった良かった♪
これで任務完了だー(笑)
チームの順位の結果はと言うと、バトンを途中で落とした走者が居たため、最下位(爆)
ま、楽しかったから良いのです〜♪(笑)
つーか入場門で各種目に出る前に待機してるとやね、
必ずと言っていいほどニヤっとしながら別の学校から出場してる友人が(笑)
少し前に今回の運動会についてなんだかんだと話してた時には
「うちのホーム大人のリレー、メンバ少ないから棄権するしぃ〜別にいいけど〜」
とか冷めたそぶりを見せてたくせにぃ〜当日になって出まくっとるやないかい(爆)
からかいながら指摘したらば「てへ♪」って。
あなた「てへ♪」って(笑)
でもな、やっぱやるからには参加せねば♪見てるだけじゃつまらん!な、そうやんな?(笑)
しかしやね。
35校もの学校の児童が一度に集まる事なんてそうそうあるもんじゃないので
にぎやかで色んな人に会えたし、ホント楽しかった♪
同じホームに通わせつつあまり顔を合わせる機会の少ないお母さん同士で
なんだかんだと話す機会持てたし
保育所卒園してバラバラの学校に入学した子達にも沢山会えて同窓会気分やったし
普段はプライベートでしか会わない「てへ♪」とか言っちゃう友達親子とも
学校違うのに一緒の場所で行事に参加できたし
娘の転校する前の学校の子達にも会えたし
昔勤めてた仕事の先輩にも偶然会えたし
高校3年生の時の同級生にも偶然会えたし
いやー、疲れたけどホント楽しかった♪…と後片付けを手伝ってると
「急に声かけたのに沢山出てくれてありがとー♪」と父母会の会長さん。
「いえいえ♪めちゃ楽しんでしもーた♪(笑)」
とかなんだかんだと話してたら来年の役員の話になっていき…
「かでぃんちゃんのお母さんみたいな人が会長やるべきやねんなー♪来年任せたよ♪」
「・・・・・・( ゚o゚)ハッ?!あかんあかん!無理無理!来年は保育所の役員決まってるねん!」
「大丈夫やって〜♪いけるいける♪仲良しママと2人体制でもええねんで♪」
「いや、そのママさんも同じ年齢の子一緒に保育所預けてるから!」
「ぇー、そんな事言わずぜひ♪お願い♪お願い♪」←お願いに弱い
「来年は勘弁して〜(泣)再来年考えとくから!」←言った後で「( ゚o゚)ハッ」
「うん♪わかった♪楽しみやわ〜★」
…罠にかかってしまいました(T△T)どうなる事やら(笑)
さーて今日は爆睡してやるぞぉぉおお(笑)
|