2004年04月02日(金) |
はじめまして と さよなら |
昨日休んだチビ達も、今日は保育所と児童ホームへ。
4月からは保育所年長クラスのゆじゅと、小学校2年生となるかでぃん。
★進級おめでとう★
うーむ、2年生の子を持つお母さんですか。このあたしが?実感沸かないなぁ(笑)
保育所&児童ホームにも新しくお友達が増えました。
楽しく過ごしていけるといいね、ゆじゅ、かでぃん。
日中は自宅にてパソコンとにらめっこしてました。
今日の夕方、職場にお邪魔して引継ぎをしなくてはならないのです。
資料を持ち帰っていたので、データの修正をなんとか済ませたら、もう16時。
げげげ。
今夜はチビ達の空手の日なのですが、送別会に呼ばれているあたしは
付き添えないって事で面倒みてくれる友人宅の分も夕食を用意して
チビ達を一緒に空手へ連れて行ってもらう事になってたのですよ。
急いでハンバーグを作り、友人に預けて会社に向かう途中で自転車パンク…。
もー(泣)
送別会に間に合うように引継ぎしなくてはならないってのに30分も遅刻(泣)
一昨日、自宅へ送ってくれた上司を待たせてしまった…
ごめんなさーいっ!
お店に着くと職場の面々が。
たった1日しか空いてないのに、顔を合わせるともう懐かしい感じがしたなぁ。
ところで、遅刻して着いた為、空席が二つ。
危険(苦手な課長の隣)な席と、安全な席(笑)
後者は職場の女性達があたしの為に確保してくださってたとか…ありがたい…
本社に異動されるNさんが隣に座っていて話題を絶えず提供してくださり、
楽しく過ごしました。
課長が近寄りがたくなるようにガードしてくださってたそうな…。
ホンマありがとう、皆さん、Nさん(*^▽^*)
ここでまた花束頂いてね…うーん、嬉しい(T△T)
席を移動して島で一緒に仕事をしてきた方々と少しずつお話してるとお開きの時間。
帰るに帰れない気分で居たので、2次会に参加することに。
場所は初体験「おかまバー」でした(笑)
別の課で働く方たちもココに流れていらしてたので、「おー!」と歓迎され
女性2名に「会いたかったぞー!」とハグされました(笑)
はっきり言ってアルコールは強くないあたしなので「お酒は飲めない」と
普段の飲み会の席では言っています。
だけど…
実は嫌いではないし、せっかくココまで来たのだし、と(笑)
以前友人に教えられて気に入っていたソルティ・ドッグをオーダー♪
すると職場の方に「飲めないってウソやーん(笑)」と。
( ゚o゚)ハッ。
そっか、お酒を飲めない人がメニューに載っていないカクテルを
オーダーしたらバレバレやね(笑)
紅茶の味がするカクテルも薦められて飲みました。
美味しかった!おかわりしちゃった♪(笑)
結局深夜1時を回ってからお店を後にし、自転車で自宅が近い上司と
チリンチリンと帰宅〜(笑)
楽しかったなー。色んな人とお話できたのは嬉しかった。
皆さんお世話になりました。本当にありがとうございました!(゜ ゜)(。 。 )ペコ
|