たぁちゃん日記。
さな
■
■
■
■
■
■
2歳11ヶ月児と歩け歩けのディズニーシー♪
前日の晩、明日は早く起きて出かけなくちゃ♪
と言う訳で、たぁにも「
明日シー行くから早く寝てね
」
なーんて言ってたにもかかわらず私は夜更かし。
洗濯物がたまってたのよ。
日曜朝から洗濯なんて出来るかどうかわかんないし
金曜の夜にガサガサやってました。
おまけに最近作った口座からカードが来てるし。
家賃引き落とし口座なのでカードを
取りに行かなくちゃ用がすまない。
(月曜には振り込んでおかないとなのだ)
これもお風呂前に取りに行ってきたので
その分遅くなってしまった。
さ、明日は早起きよっ。
と気合を入れて寝たのはいいものの
起きたの予定から3時間近くオーバー。苦笑
今から行くの?どうしよう??
って思ったけどたぁが微妙に覚えてたので。
駅前まで車でかっ飛ばして各駅でノロノロと。
て言うか各駅が一番早く着くってどういう事よー。
ディズニーシーについて、まずブランチ。
(朝はろくな物食べてないです)
と思ったのだけど…。
今回カート借りなかったので
たぁがあっちへウロウロこっちへウロウロ。
しまいには船に心を奪われてしまって
なかなか目的地に着かない。
可愛いと言われてた帽子とズボン。
お揃いってやっぱり可愛いのね♪
仕方ないから
エレクトリックレールウェイに乗ってみたり
フォートレス・エクスプロレーションで探検したり。
で、結局エントランス方面に戻ってパンでブランチ。
その後はポルトパラディーゾの場所取り。
前々からプルートポジションでって言ってたんだけど
なぜかミニーポジション。(これは私がずっと言ってたんだけど)
ミニー→ミッキーという図式がたぁの中で成り立ったらしいです。
最前列ではないんだけど待ち時間は約2時間。
たぁは海沿いの方へテクテク行って
「ちゃ〜お〜」とか言われてました。
後はよその子供と遊んでたかなー。
ママの所に戻れなくなって叫んでた。笑
初めて間近で見たけれどきらびやかで綺麗でした。↓
間近で見るとどうなってんのかよくわかる。
カツラ(?)どうなってんのかよっくわかりました。
この仮面つけた人達の衣装綺麗だったの。
ミニーはシャッターチャンス逃しました。
今日の目的はキャンドルライト・リフレクションズ。
キャラにも会わず、ショーの類は全て蹴った感じ。
(唯一見たのがポルトでね)
て言うか着いた時にリゾートラインから見た
シーの駐車場ってのが前回を更に上回る混雑だったので。
渋滞だったし。
それにアンコールがかなりの人数並んでたので
事態を重く見た私は早々にあきらめたのでした。
あきらめて正解。
クリスマスホリデーなんか次回が始まってないのに
更にその次の列作り始めてたもんね。
で、クラッシックカーなんぞに乗ってみたり。
車の前で立たせて写真撮ろうとしたら
車の前に立つ→危ないとなるらしく
近寄りもしなかった…。
良い子ちゃんでしゅね〜。。。
うちの前には立ってくれたんだけど。↓
車に乗って着いた先でも延々と船に心を奪われてました。
船が来るたび上から手を降りっぱなし。
それも何とか引き剥がして(海っぺり寒すぎーーー)
ミッキーのピカピカも取り出して
アラビアンコーストへ。
キャラバンカルーセル乗ってきました。
じーにーに乗ろうねって言ってたんだけど
さすがに乗れなかった。
そしたら終わってからたぁが
「
ママー、じぃにあいてるよー
」
あいてるけど、それはもう次の人達のなんだよ…。
マーメイドラグーンの中も
久しぶりに足を踏み入れました。
ジャンピンジェリーフィッシュに乗って
ワールプールに乗って(目が回った)
他にも遊ばせたかったけど
場所取りしなくちゃ!と気づいて慌てて撤収。
慌てて行ったんだけどもう何重にも人垣が…。
1時間以上前だったのになぁ。
ブラヴィッシーモ!からいなくちゃ駄目だったかも。
ぐるぐる回って行き着いた先で腰を下ろして
待ってたんだけどね。
前にはすでに人がたくさん。
ショーが始まるとこの方々総立ちだそうで。
見える訳がない…。
実際、始まってから見えませんでした。
真ん中通路であけてくれといってたから
バカ正直に真ん中空けようと思ってたら
後ろの人達がそこへなだれ込んで行っちゃって。
まぁいっか〜〜。
そこでちょっと…という親がいて
ついつい注意をしてしまった。
けど、今更ながら後悔だわー。
その人達、私と同じ位置に陣取ってて
後ろの人達が前になだれ込んでしまったせいで
最後尾からになってしまったんだしね。
でもね、場所取りしてる私の荷物。
私がちょっと立った隙に動かそうとしたりね
列に無理やり子供押し込んだりね。
ちょっとそれってどうなのよ。
やりすぎじゃないの?って思ってつい。
かなりむっとされた様子。
そうだよね。
ちょっとくらい強引に行かないと
その差を埋められないのかもしれない。
けど、その強引さが外部との温度差を起こすんだよ。
でも私もちょっとひどかったかなー。
キャンドル…の後はクリスマスウィッシュインザスカイ。
これは前に陣取る必要性はないので。
後ろの方で座りながら見てきました。
花火が大好きなたぁ。
真剣に見てたよ。
その後はお土産選び。
先に買ってロッカー入れとけばよかったかも。
たぁはチョコ入りのクリスマスツリーが気に入ってしまい
うちのお土産はそれを一つお買い上げ。
後はしゅうとたぁにミッキー靴下買って…。
しゅうママがお土産欲しいなーとか言ってたので
しょーがないから小さいお土産用意して。笑
レジ待ちしてる頃にはたぁは限界でした。
眠くて眠くて号泣。
そしてレジのお姉さんにプルートのシールを貰う。
シールを私が持ったまま外に出たら
「
シール、シール
」とまた泣く。
外で座り込んでシール貼ってあげて
メールを打ってたら隣に座ったたぁは
こっくりこっくり舟をこいでました…。
この時ばかりは車で来なかった自分を恨んだ…。
熟睡した子供は重い…。
帰りはモノレール降りて休憩
乗り換えたら休憩、長い通路の途中で休憩。
とたくさん休憩挟んで帰ってきました。
感想。
なんかクリスマスのディズニーシーに行ったのに
クリスマス仕様のもの蹴ったら全然クリスマスでは
なくなってしまった。苦笑
ま、いいか。
次は年末行けたらかな?
年始はどうかなぁ…。
2004年11月27日(土)
≪
≫
初日
最新
目次
MAIL
HOME