 |
 |
■■■
■■
■ プレゼント月間到来
12月になっちゃいました。
ちょっと遅れたけどツリーも出してみた。 回収騒ぎがあったファイバーツリーだっけ。 うちのは正常に動いてます。 たぁがすごく嬉しそうに まわりをチョロチョロしていた。
おーきいプジュレントは詳細不明のまま。 「くま」と言ってみたりしてたけど これってミッキーDVDの影響だからなぁ。 ぬいぐるみが欲しいとすれば やっぱりミッキーの大きいぬいぐるみだろうなぁ。 買っとくか?!
マトリョーシカみたいに入れ子の箱を作って 最終的にはチロルチョコが一個出てくるような 大きいプレゼント、ってのはダメだよねー。
でもいつかやってみたい。 大きい箱と小さい箱用意して 舌切り雀ゴッコ。笑
妹宅はバースディインパをあきらめて バースディ鴨川を決行する模様。 今年私が行った時の話をしたら 俄然興味がわいたようです。
ひろーい水族館だしね♪ 親子で充分楽しめるんじゃないかな。 車で行くんだろうけど、うちより遠いし 運転は気をつけて。
誕生日とクリスマスと…。 いいかげん買っておかないとなー。 って絵本をネット注文だけどさ。
*****
我が家もじきに誕生日を迎えます。 「もうすぐ3歳」と言われて 自分でももう3年たつのか、と思って。 どんどん成長する息子と全然成長しない自分と 色々思うと気持ちの波が激しく揺れたり。
年度末で残業もしなくてならなくなり 来年度から手当てが一新されて減る事になり (家族の人数多いと増える家庭もあるけどうちは減) 残業時間を増やしてたぁには保育園で夕飯食べてもらって 延長代と夕飯代で1万行っちゃうけど その分働けばいいのだしって思ったり。 (所得が増えると保育料も値上がりするなぁ)
けど、それはたぁ父に止められたり 自分でも、今はいいけど小学校上がって 最初の数年間はどう過ごすつもりだ? と思うと、残業時間を増やすと言う選択は躊躇してしまう。
足りなかったら言いなさいって言われてるけどね。 そうやって頼る生活をしているのを いいかげんやめなさいと別の場所からは 言われたりもしている。
ここ数ヶ月はハゲが免罪符になっていたのか 周囲の扱いが柔らかかったのだけど。 そのハゲも遺伝ってのを考えると 自分平気=あなたも平気みたいな扱いになるのかな。
結婚して子供をもうけるのが一番だと言われても いつまでもパパがいないのはかわいそうだと言われても 両親が結婚した上で生まれてきた私には パパ(実父)と言う存在がいる私には たぁのおかれた立場がいまいちつかめない。
私は結婚したくないんだよ。 この先、誰かと恋に落ちて妊娠しても 同居はあっても結婚はありえない。
そういえば、小さい頃からずっと 後を継いでねと言われてきた私。 「大きくなったら私がこの家を継ぐ」 と妹が言い出した事がある。 確か私が小学生の頃。
両親はニコニコと相槌を打っていたけど 私はえらいショックを受けたのだった。 今までずっと後を継ぐものだと思っていたのに 実は誰でもいいんじゃんね。
と言うより、妹が後を継いでしまったら 私はどうしたらいいの? と言うあまりにも主体性のない自分に ショックを受けたと言うのが正しいかな。 (そしてそれはいまだに治っていない。 相変わらず主体性のない私なのだった)
今は長女だからって言う理由だけで 家の事を考えろと言う感じ? 長女だからって思うなら 長女を建ててくれないかなーと思うよ。苦笑
何で女に生まれたんだろう。 何で弟(兄でも可だけど)いないんだろう。
父(実父)、本当に大変だったんだろうなぁ。 私よりももっと多く、横槍をいれる人がいる中 仕切るときは仕切らないとで。 でしゃばりが本当に多いし。 (そしてその血をついでいる自分にはたと気づく。 でしゃばり口だけ気質も遺伝してたらやだなー)
跡継ぎなんて裏方中の裏方じゃんね。 体よく使われてうまく行かなければ非難も浴びて。
実際妹達にアレコレ指示されて動くのって苦痛。 こうしなよ、ああしなよ。 私ができなければ妹がする。 あー、ホントに年だけとって 使えない自分ってのを強く感じる。
自分がもっとしっかりした人間に 成長すればいいだけなんだけども。
はーーーーーー。 ため息の数だけ幸せが逃げてしまうと言う。 けど吐き出した息を吸い込めば幸せは戻ってくるのだ。
2004年12月01日(水)
|
|
 |