新古今東西お笑い見聞録



OAバトル

2002年06月23日(日)

今回のOAバトルはいつもの感じといったところで
可もなく不可もなくといったかんじでした。
まぁ一つあるとすれば中川家はちょっとといった感じでしょうか。
では総評です。

江戸むらさき
今日はいまいちパンチが弱かったような気がします。
いくつか読めるネタが多かったので今までで
一番いまいちだったようなかんじかしました。
今回のネタは終始小笑いのみで大笑いが全くなく
物足りなかったように思えました。
ただ非常に評価できるのはショートコントだけで終らず
伏線をはりつつ落ちを持ってくるというところで
これだけネタをきちんと構成できるのなら漫才をやっても
良いのではないかとも思います。
一日も早く漫才にステップアップすることを期待しています。

エレキコミック
相変わらず何が面白いのかわからないコントです。
この程度なら普通に話ししている方が面白いのではないかと感じます。
落ちも趣旨がわからず笑いには直結しないものでした。
ストーリー性、ネタの構成、間、テンポをもっと考えるべきだと思います。

アメデオ
相変わらずボケが中途半端で意味不明です。
漫才のボケとツッコミは微妙なところを突いてくるからこそ
おもしろいのです。以前にも書きましたが現実と非現実の間で
ボケたり突っ込んだりするからこそ面白いのです。
しかも後半は台本を棒読みしているだけで落ちもありませんでした。
ネタをもっと練りこむことと練習が必要だと思います。

チュートリアル
このコントは以前BaseTVボカンッで見てあまり面白くなかった印象が
ありました。それはチュートリアルらしくないネタの構成で
漫才のときはあれほど緻密に構成されているのにコントになると
どうしてああなるのかが不思議でたまりません。
他のコントもいくつか見ましたが、やはり漫才の方が
クウォリティが高いと感じてしまいます。
できればコントには浮気せずに漫才一本でやってほしいものです。

中川家
中川家が出てもいいのでしょうか。
はっきりいって貫禄が違いすぎます。
NGKでも後半部を勤めるほどなのではっきり言って中堅です。
若手が出るOAバトルという認識があるので反則なのでは?と
正直思ってしまいます。
間違いなく面白いのでいいのですが他の若手も見たいので
中川家には遠慮してくださいといったところです。

さて来週は陣内ライブで最も面白いと思ったコントが見れそうです。
録画の用意を忘れずにと言ったところです。

 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見ご感想、リクエストはこちらからメール下さい
PCに関する日記も書いてます
おおかみ
引越し前からの合計のカウンタです
本日は番目のアクセスです。
また昨日は人のご来場者がありました

My追加


古今東西お笑い見聞録が携帯用メルマガで復活します。 登録は下から!
Email:
Email:
お世話になっている企業です。


ホームに戻る