新古今東西お笑い見聞録



OAバトル

2002年11月26日(火)

今日は予告通りにOAバトルを書けることとなりました。
さて今回のOAバトルはインパルスが450オーバーで
あとは300と非常にレベルの低いものだと思い
みていました。
実際は客の視点と私の視点が大違いだっただけなのですが・・・。
では寸評です。

インパルス

さてこのコンビが今回トップの465キロとは驚きです。
ボケのスケールが小さく、重箱のすみを突つくようなツッコミ、
さらにツッコミのたびにネタが途切れ、次の話題に入るのも
不自然に感じました。
面白いかと聞かれると面白くないと答えますし、
上手いかと聞かれると下手だと答えます。
このコンビの大きな問題はツッコミにあると思います。
一本調子でただ怒ったようにしか見えないツッコミ、
本来ツッコミはボケの増幅であり、漫才を面白くするための
最も重要な役割をはたすものです。
もっとバリエーションがありテンポのいいツッコミをするべきです。

アルファルファ

学芸会レベルです。
アルファルファにはいつもいい評価はしてないのですが
今回も評価が低いと言うことは進歩していないと言うとこではないでしょうか。
今回のネタは喜劇としては内容が薄すぎ、コントとしては構成が悪く、
というよりも題材が悪すぎるのではないでしょうか。
落ちも弱く落ちとして全く機能していなかったですし、
何もかも考えなおす必要がありそうです。

チュートリアル

今回のチュートリアルは漫才ということで安心してみることができました。
常々書いているのですが、この二人コントより漫才のほうが面白いです。
今回も軽いネタから入りテンポ良く上手いボケに繋がるという構成になっていました。
まぁチュートリアルは少しボケがくどいところがどうかとは思うのですが
そこは福田の突っ込みで上手く流れを作ってると思います。
途中アドリブも織り交ぜミスも笑いにかえるところなどは
さすがとしかいいようがありません。
やはり常に舞台にたてる環境にあることがこの余裕に
繋がるのだというところでしょうか。

ハレルヤ

ここまでくるとなにも書く気がおきません。
こうも学芸会レベルが続くとつまらないを通り越して
怒りがこみ上げてきそうです。
構成も、流れもテンポもいいとはいえず
キャラクターもたいしたことありません。
本当に今回はレベルが低かったということでしょう。

ギャルソンズ

まず女装という時点であまりいいとは思いませんでした。
終始ローテンションで微妙な雰囲気を醸し出していたのですが
所々小ネタが笑いのつぼをくすぐっていたように思いました。
ただ小ネタでの小笑いばかりで大笑いがないところが
おもしろいという印象を持てない要因ではないでしょうか。
結局落ちもたいしたことがなく、いつ終ったかわからないものでした。

さて今回は非常に低レベルなものだったと思います。
しいて言えばチュートリアルがいつもの実力通りのものを
見せてくれたといったところでしょうか。
やはりbaseのメンバーは安定しているといったところです。

 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見ご感想、リクエストはこちらからメール下さい
PCに関する日記も書いてます
おおかみ
引越し前からの合計のカウンタです
本日は番目のアクセスです。
また昨日は人のご来場者がありました

My追加


古今東西お笑い見聞録が携帯用メルマガで復活します。 登録は下から!
Email:
Email:
お世話になっている企業です。


ホームに戻る