するめ烏賊の空
もくじ|軌跡|先
2001年08月28日(火) |
back to japan |
さて昨日アメリカに帰ってまいりまして 今日から早速学校でした。 夏休みの大部分はかなり病的な引き篭もりでしたが 日本に帰ったことによりなんとか1年過ごせそうです。
〜記憶が激しく曖昧な私自身の為に思い出を書き留める〜 17日 飛行機が何故だか45分も遅れて、途中の乗換えでは焦りまくって空港内をダッシュ。 が、なんとか間に合う 午後1時ぐらいに成田に到着。飛行機でたら暑さがもわって襲ってきて 嗚呼日本の夏ねと感じる。 電車内では皆携帯をピコピコやってて衝撃をうける。 あのパこパこ(開くやつ)かわいいですね。
成田から離れるとともに、スッチーが引いてるような荷物を持つ私に注目度がアップする。
そのガラガラ引いてて思ったのは、日本は障害者の人にとって生きにくい国だという事 第一段差が多過ぎです。 あと駅のエスカレーターで前に足の悪い人がいて 乗る時に少しもたついてしまっていて、その後ろに私と若い男(同い年ぐらい)が居たんだけど よりによって其の男が「ちっ」っと明らかに聞こえるように舌打ち。 もう、腹がたったし情けなさ過ぎて気分最悪。 其の男はサッサと障害者の人と私を抜かして行った。
そんなこんなで第一日目。 日本帰りたくて、 なんかすんごい期待していたんだけどべコリと凹みました。 夜は深夜番組を見まくる。 時差ぼけなんてなんのその。
続きまして 18日 昨日のうちに連絡取っといた中学時代の友人と(略して中友)会合 昼から夜までひっきりなしに喋り捲る。 が、思い出そうとしてもあまり思い出せないので 其の内容はほぼ無いように思われる。 途中ミスドでウーロンとドーナッツ一個で粘る 隣のグループが携帯の着信音を作曲?してて煩かった。 変わってないって言われたが、あんたも変わってない。 改めて日本の受験生の勉強量にほぅっとなる。 帰り道、中学時代で同じクラスだった男に偶然出会う。 私は全然気づかなかったのに、何故だかこれから遊ぼうと誘われた。 夜だったうえに街灯による逆光で彼の顔は見えなかった
19日 高校時代の友人と会う。 プリクラが高性能になってて驚くばかりである。 出来は上々(自我自賛) 松屋で昼食。牛丼戦争をじかで感じた 安いねヤッパリ。 兎に角涼しいところつーことでカラオケへ。 私は専ら椎名林檎と古い曲。高友が歌った「天体観測」に心ときめかせる。 途中歌い疲れて語りだし、約6時間も其処で過ごした 其の後飲み屋で、飲みつつまた濃く語る。 店出ても、路上でまだまだ語る。 んで結局終電ギリギリで焦った
20日 そういや旅の目的は、大学調べだと思い出し 第一志望の大学へ向かう。 初めて乗った都営線で某コンビの有名コントが頭に浮かび電車内でニヤケる。(変態) 駅からの道のりが曖昧なまま行ったが、 大学生と思われる人の後をつけて無事に着く(行き当たりバッタリ) 資料を閲覧したり貰ったりしてモチベーションがぐぐんとアップする。 がんばらにゃ。 夕飯は泊めてもらっているうちの人に連れられ、回転寿しへ。 そこで中学の時の知り合いがバイトしていて、ちょっぴり恥ずかしかった。 いや、いいねお寿司は。
|