するめ烏賊の空
もくじ軌跡


2001年08月30日(木) あと少しなんです。


24日
18日に会った中友と
煩わしい太陽が沈んだ頃からまたまた会う。
そしてまたまた語る内容の無いとーく。
それが心地良いんです。はい。
喫茶店で喋ってたんだけど
中友が注文したココアがなんか馬鹿でかい和器に入れられ登場。
中友、千利休のノリでココアを飲み干す。
メニューによると其の和器、かなりのお洒落度らしいが、
そうでもなかった。
近所でお祭りがあったので、あんず飴を久し振りに食べる。
テレビ:JJ風と芸人風
夜だけど爆笑。

25日
今日は国立歴史民俗博物館へ行った。
場所は千葉県の佐倉で微妙に遠かったが、行った価値は遥かに勝る。
目当ての現在の企画展は最高だったし、一般の展示物の充実度も半端じゃなかった。
妖怪好きの其処の貴方は、行きました?
出来ればもう少しいたかったのだが、ごめんなさい食欲が勝ちました。
泊まってた人に連れられ今夜はもんじゃ屋。
かぁっ上手いっす、もんじゃ&お好み焼き
テレビ:芸人大集合で楽しそうな某芸人。
今夜も爆笑。

26日
日本を発つ。
乗り換えの時面倒なので、ガラガラを機内持ちこみにしようと
取り敢えずリュックに重そうな書籍類を詰め込んで頑張った結果、
5キロ前後の機内持ち込みに対して私のガラガラ9.8キロ
JALのお姉さんに笑顔で無理って言われました☆
機内では映画を見ずに只管本を読む。
いいね、森博嗣。
乗り換えの空港のエスカレーターでこけて
エスカレーターの半分ぐらいを膝と膝下で滑り落ちた
衝撃的な痛みだったが、笑顔で誤魔化す。(したつもり)


さてさて斯様な日本旅行でした。



ゆら |MAIL