![]() |
土瓶を探す - 2002年03月13日(水) 自宅でお茶を飲む際に必ずかかせないのが急須である。 最近の急須は造りが雑なのかすぐに網の目が詰まる。 そうするとお茶が速やかに注げないので 食後の一服まで時間がかかる。 従って些細なことにも関わらずストレスが溜まる。 というわけで、今最も欲しい日用品が土瓶である。 しかも、蔓でできた持ち手が付いていて中に網が入ってなくて きちんと陶器のぶつぶつした穴(本当の名称は何だろう?)が 中にあって注ぎ口につながる形になっていて、かつ 陶器の柄ゆきは青色が主体となっている日本風なモノが良い。 で、値段は個人的希望で¥2000-以下。 此れが中々見つからない。 此の時期新生活を始める人が多いためか 各所で陶器市を開催している。しかし そういった処には決まってという程その手のモノは無い。 需要が少ないのが原因なのか。 それともコスト・パフォーマンスが合わないモノなのか。 いずれにせよ有るようで無い日用品の一つなのかもしれず 今しばらくはさすらって探す日々が続きそうである。 ...
|
![]() |
![]() |