![]() |
かんがえ・・・ - 2002年05月22日(水) 通常の業務に関することだと 熟考の上即断即決が可能であり かつ計画の立案および実施も容易であるのに 此れがこと公の意味合いが薄くなるに連れて困難になる。 例えば出張に伴う日程その他の計画。 日程、往復路の確保、宿の手配、そして業務中心の事項は 大変速やかに決定されるが。。。 それ以外の、食事、観光、などについては決定できない。 食事はともかく、 観光は仕事で行くのだから特に必要が無いといえば無いのだが。 折角遠方まで出向くのだから もう少し何か他の色合いもあってもいいよなあ。と思う。 どうせ出張経費は全部「持ちだし」なんだし。 業務上必要不可欠なる出張であるにもかかわらず 経費が年に1回しか計上できない。 という現在の会社のシステムには大きく疑問および異論があるが その反面適当な息抜きができる。という事実の方が 我々にとっては重要であることも 完全には否定できず其の辺りの案配が難しい。 さて気がつけば今週の日曜日から3日間は京都である。 上司と行動を共にする3日目以外のタイムテーブルが決まらない。 というか決められない。考えられない。考えがまとまらない。 結果、何も考えていない。状態で、また行ってしまいそうで怖い。 ...
|
![]() |
![]() |