徒然草日記...至都

 

 

海の日オフ - 2002年07月20日(土)

待望の海の日オフ、当日。
今日は、昼から夜まで予定が満載。
昨日とは違う意味で、充実した1日になりそう。

まず、心斎橋6番出口に午前10時30分に待ちあわせ。
30分前に出れば十分間に合うはずだけど
心がはやって9時30分過ぎにはホテルを出てしまう。

というか、きっと、迷う。はず。。。
地下鉄御堂筋線、って何処から乗るんだろ???

それでも10時ちょい過ぎには無事到着。
地下鉄駅から出ると、暑い。暑い。暑い。暑い。暑い。
慌てて心斎橋大丸に駆け込んでしまう。涼しい。

心斎橋大丸は、やっぱり、お洒落。
しかも、大好きなSALEの文字が踊っている。
ポリー二の靴も半額になっているし、煩悩の嵐が。。。
どうにか思いとどまり、THE GINZAでバレッタだけを買う。
此れを新しい髪形に付けたら。。。などと考えると心が弾む。

とかやっていたら、待ちあわせに遅れてしまった。

待ち合わせ場所には、四国の方、大阪の方、東京の方と
合わせて6人。四国の方主催のオフ会。

カラオケ屋で楽しむこと、しきり。
しかし、歌わずにしゃべり倒している私たちって。。。
しかも、関西で、獅子ネタ、というかパ・リーグ話満載だし。

2時間弱で店を出て、地下鉄で大阪ドームへ。

いざ出陣。


今日は外野席の予定。
連絡されたレフトスタンド28通路を目指す。
入って、上を見上げると、見慣れた顔が沢山。

席に付くと、いきなり「今日はスタメンですよ」と云われる。
「えっ!今日は貴だからサメちゃんじゃあないの???」
などと獅子仲間でなければ理解不能の会話が始まる。

途中から、恒例のお土産モノ回しも始まり、適当に弁当も楽しみ。
試合開始前には、大阪てんじん祭りのパフォーマンスが。

さて、スタメン発表、揃って起立。応援開始。

試合は。。。負けちゃったよ〜〜〜

その後、再び地下鉄で心斎橋に戻る。
途中、地下鉄構内で迷ってしまう。関西人と一緒なのに。
大きな駅は分かりにくいのね。
というか、総勢22名の宴会だから民族大移動って趣。

宴会は、鶏料理専門店での2時間、時間制限有りの食べ&飲み放題。
開始前に何度もお店の方から
「食べ残しは別料金です」と念を押される。
でも、我々に限って、「食べ残し」は無いはず。
っていうか、絶対、元を取る。と思う。

暑い時に熱いモノを食すのは健康に良い。という私の意見で
今回は熱々の「鶏鍋」もあり。

ひと言「旨いっっっっっっ」
惜しむらくは、
もう少し早くにオーダーしたものが出てくれば良かったのに
というか、我々って、やっぱ、バキューム・カー、だよね。

宴会終了後、道頓堀、グリコ、大だこ、法善寺横丁探索を経て
解散が、23時過ぎ。

あ〜〜〜〜 愉しかった。

明日こそ、勝つぞ。ライオンズ。





...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail