![]() |
大阪狂乱夢幻 - 2002年07月26日(金) 馬車馬の様に自分に課せられた義務をこなして ようようにして辿着くように訪れた大阪の街@海の日おふ。 まだ、その鮮烈な想い出に 取り憑かれ夢幻の中を彷徨っているようで。 愉しくて、楽しくて、たのしかった。 嬉しくて、うれしくて、たまらなかった。 夏の夜の夢。しかも、一夜で終わらなかった。だから、なのか? >大阪ドーム 関西までいって獅子戦を観戦する懲りない奴。。。 此の、外野が、暑い。暑い。暑い。暑いっっっっっっっ!!! 空調のあるドームのはずなのに。 2階席があるためか、天井が低くて、閉塞感たっぷり。 しかも、外野席ってオーロラビジョンが全く見えない。 そのくせ、フェンス際で消える外野手、は観れる(違) ところが翌日、昨日の蒸し風呂に懲りて暑さ対策万全で行ったら 此れが、寒い。寒い。寒いっっっっっっ!!! 同じドーム内での、此の温度差、は何なんだっっっ 内野と外野の違い、のひと言では納得できん! >おうえん 選手の応援歌がバラバラ、っていうか、各選手毎ってあるの? チャンステーマ?の宇宙戦艦ヤマトって。。。 でも、何故か、どれでも、歌えて乗れてしまうような自分が (関西在住者よりも、で)ある意味哀しい。 しかも、回を追う毎に、関東化してきて乗りやすい(違) でも、いつもと全然?違う応援を十分に楽しみました♪ >えんかい 心斎橋の鶏鍋&鶏料理専門店。 昼は、牛を食べて(負けたから食べられたのか) 夜は、鶏(ダイエーは鷹だ)を食すという趣向。 時間制限有り、2時間で食べ放題&飲み放題。 熱々の「鍋」を汁一滴まで残さず食べ尽くして、 お替わり、を要求したら断られた。。。。。(呆) 「飲み物は空のジョッキと交換ですから」なんて云われたから 全部一滴も残さず飲み干してから注文。 ところが、こっちのペースに店が追いつかない。 空ジョッキをずらりと並べて「遅いっっっっ」と凄む私ら(汗) しかも、酔いが進むに連れて声高になり ただ単にしゃべり倒すだけではなく 応援歌を歌いながら踊ってしまう、奴、多々有(滝汗) 「ラスト・オーダーです」のひと言に 全員が空ジョッキを差し出し飲み物を注文し食べ物も。 この期に及んで、まだ食べるんかいっっっ それを、ぺろりと平らげて後、 「デザートです」と出されたアイスも一瞬で私らの腹の中へ。 店の方々の呆れ顔に見送られて難波方面へ。 道頓堀のグリコの前で、にぎにぎしく記念撮影。 W杯仕様じゃないのか!と叫んだり 飛び込み方、を考える奴。。。 周囲の関西人が明らかに「引いている」ように思えるのは たぶん、気のせいだろう。気のせいだと思いたい。 大たこ、でたこ焼きを食す。旨いっっっ って、まだ、食べてるんかい。私らの腹には底が無いのか。 しかも、酒が足りん!とか云って自動販売機前で並ぶし。 関西のあまりお酒を嗜まない皆さん(実際そういう人達が多い) 今年も、ホントお世話になりました。 どんどん、壊れていって、怪しげな関西弁しゃべったりして 夜の難波をわが物顔に歩き回ってごめんなさい。 ホントは本当に恐い街なんだそうですね。 後で、素面に戻ってから知りました(遅) また、来年、いや、秋口にでも、お世話になります。 懲りずにお付き合い戴ければ嬉しゅうございます。 ...
|
![]() |
![]() |