![]() |
東日本東北大震災 - 2011年03月11日(金) 確か此れが正式名称だったかな? 此の日は職場の2階で揺れを体感した。 最新の耐震設備が施された建物であったが 結構かなり揺れた、それも長い時間。 その時間は空き時間だったので 直ぐに隣の部署まで異常の有無を確認に走り その後はずっとテレビの前にいた。 そう、あの、津波の瞬間をテレビで観ていた。 被害は甚大であろうこと 此れから日本中が大変なことになるのだろうと そう思いながら、テレビから視線を外す事ができないまま 気がつけば2時間弱。 JRも私鉄も高速もなにもかもがストップと聞いたけど そのまま会社に泊まるという選択肢がることも 頭では理解していたけれども 家に帰る。 歩いて帰ればいい。 その思いしかなく会社を後にした。 福生から立川までは比較的順調。 立川からが迷いに迷い 気がつけば国立駅前。 そこから谷保駅を目指して歩く途中で タクシーを捕まえて乗れた。 雲助タクシーでしたけどね。 確かに道も混んでいましたが遠回りされて メーターも上げないで 結局2時間ちかくも振り回されて 2万円も取られた。 まあ、家に無事についたからいいよ。 それにうさん臭かったから 家のちょっと手前で降ろしてもらうことで 自宅位置は解らなかった、はず。 でも今度は大丈夫よ。 もう福生から家まで全長30キロ強の地図を確認したから。 つか、地図も無く 歩いた事もないのに歩き始める しかも、夕方5時30分過ぎからって段階で 全てが無謀であったと思う。 無謀なことであったが大過なく帰れたからいいか。 つか、職場はそれほど居心地の良い場ではない。 そういうことだ。 ごーいんぐまいうぇい 自分の道を。 ...
|
![]() |
![]() |