↑エンピツ投票ボタン
レンアイ(仮)ニッキ

レンアイ(仮)ニッキ


シナバレイト

2001年07月13日(金)


えーと。

レストランとかのトイレでさ、
個室の前にちっちゃい洗面所みたいのがついてる時あるじゃん。
で、そこにもカギがかけられたりするとこあるじゃん。

個室にカギがついてるのはわかるよ。
けどなんでその手前の手を洗う所にもカギがついてるわけ?

でさー、ことり、考えたんだよ。

たとえばさ、個室に人が入ってるとするよ。
当然個室にはカギをかけてるよね。
でさ、例えば自分がトイレ入ろうと思って洗面所に入って、
ノックしたらさ、もう人が入ってて、カギが掛かってるわけ。

そしたら君、どうする?
そこで待っとくか、自分の席まで戻って待ってるしかないよね。

まさか洗面所のカギを掛けて待ってたりはしないよね・・・?

そんなことしたら個室から出てきた人にビックリされるよ。
てか、そんなとこにカギ掛けて待たれてたら・・・
・・・変態ぽくね?

てことはさー、あのカギは、個室に入った人しか使えないわけよ。

けどさ、よーく考えて!!
そしたらさ、個室にカギを掛ける必要ないよね。


・・・
ことり、そういうトイレに入ったとき、
外側(洗面所のほう)のカギだけ掛けて
個室のカギは掛けないでトイレするの、好きなんだーーー。
なんってゆうか、解放感?みたいなー。

ていうのを理論的な理由をつけて長々と説明してみました。

けどみんなあのカギどう思ってるわけ?
いらないよねえ。


ことりにとっては個室のカギは要らなくて、外側のカギだけ残して欲しいです。


*題名は反対から読んでください。
フツーに書くとあまりにも面白くなさそうだったので、反対にしてみました。


*My追加*
↑エンピツ投票ボタン
レンアイ(仮)ニッキ


 < 過去  INDEX  未来 >


ことり
[おとなしくメールを待つことり。(ここをクリック!)]