星に、願いを、、、 徒然なる日々かな
mailhomebbs
2002年12月30日(月)<<<念願の、フリー雀荘に行ってきました。

 短文ですが少しだけ、日記更新します(笑)


 昨日12月30日、ひ〜ろは東京に来てからカネガネ行きたかった
フリー雀荘に行って参りました。 今まで殆ど明らかにはして
こなかったのですが、ひ〜ろは14年前(高校生のころ)からの
麻雀フリークでして。


 高校生のころはカード麻雀(牌を使わずに、トランプみたいな
カードを使ってする麻雀)で授業の休み時間を過ごしてたくらい
ですから、結構はまってたと。

 で、そこから長くブランクを置いて(大学のころも結構打ってたなぁ)
こっち(東京)に来てから、会社の同僚と結構打つ機会を得たことで
願望が芽生えたのです。


 「フリー雀荘で、自動卓で快適な麻雀を打ち過ごしたい。」と。


 そして昨日30日の夜、ひ〜ろは向かったのです。
目的地は、渋谷センター街の「ウェルカム」さんです。
ここは、前々からWEBでチェックしていた、初代女流最高位の渡辺洋香プロ
が勤務するお店。渡辺プロに会えるかなぁと密かな期待を持って渋谷へ。


 店内に入ると、思ったよりも明るいお店。
昔、学生のころに使ってた店とかは結構店内暗かった(照明とか)のですが
ここはそんなことはなかったです。GOOD!


 そして、店内へ入ると同時に渡辺プロから接客・説明を受けました。
(お店のルールとかいろいろ)。実は渡辺プロのころは、ある漫画
(SPA連載の倉田真由美が書いている「だめんずうぉーかー」)に登場する
だめんずくらぶ会長兼麻雀プロという設定から、知っていたのです。


 なので、表面上落ち着いた様子をとっていても、心臓は結構バクバクだった
のです。嬉しいひと時。


 その後、3ゲームほど打って、慣れないフリー雀荘雰囲気の中で結構
闘牌は苦しんで、結局は2・4・3(2位、4位、3位の意味でし。麻雀は
4人打ちなので、一回最下位をひき、かつトップはとれなかったってことで・・・くぅ)。
−4000Pほどでした。難しいなぁ・・・


 ってことで、しばらく眠っていた麻雀への向学心が再び芽生えた模様。
早速帰ってから、ネット東風荘で2ゲームこなして1・1! なぜネットだと
トップが取れるのかわからないながらも、プチ幸せな気分になった、今日でした。

#麻雀ネタわからない人、ごめんなさい・・・(--;;
oldlistfuture


My追加

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→TEFTEF
thanks for HTML→Mi*Berry