星に、願いを、、、 徒然なる日々かな
mailhomebbs
2003年11月03日(月)<<<地方競馬のお祭り、JBCを観戦



#修正しますた。簡易版から正規版日記へ。




  ↓

 メインが終わった後のレースでも、トウィンクルレースは人だかり・・・




 今日は地方競馬の祭典「JBC(ジャパンブリーダーズカップ)」

が大井競馬場で行われる日。そのJBCを某ルートよりゲットした

指定席で観戦するため、会社の同僚と全部で5人で大井へ競馬観戦に

向かいました。きょうの日記はそんな日記・・・



 あさ9時半にJR大塚駅に集合。といっても大抵集合時間に揃わない

のが常なもんで、結局出発したのは10分遅れ。第1レースから観戦

しよーと思ってたんやけど、これで間に合わず・・・

#結果的には予想大外れやからよかったねんけど(苦笑)





  ↓

 「JBC」の垂れ幕。きょうは競馬の祭典。




 大井に10時半ごろ到着。祭典やから人で動けないくらい居るんちゃう

んかなぁって思ったねんけど、思ったよりは人の数は少ないよう。

どうやら大抵の人間はメーン目的らしい・・・(実際メーンレースの時間

になった途端、小雨交じりの天気にも関わらず人でギッシリ!やった。)





  ↓

 場内は「うまたせくん」がいたるところに…




 競馬場前のコンビニでお菓子やジュースを買出しして、競馬場へ入場。

大井競馬のマスコット「うまたせくん」が所々を彩ってる。JRAの

ターフィーに対抗してのことだろうけど、こっちのキャラの方が、個人的

には好きかも。 妙に脱力感があるところなんて特に(^^



 てっきり指定席はゴール板の前かと(何故か)勘違いしてたんやけど

着いた指定席は、ゴール板よりむしろ4コーナーに近い建物にあった。

ちょいとガッカリするも、前面がガラス張りじゃないところは個人的には

好きかなと。

#ガラス張りの向こうに競馬を見ると、どうもテレビで競馬を見てる感触

 がしてしまうし・・・ 競馬場の音・匂いをじかに感じれる方がイイ!

 その点で東京競馬場のA指定席は最高。



 きょうは地方競馬の祭典「JBCデー」なこともあり、どのレースも

冠号がついてて豪華。(普段はそんなことは無い・・・)  すげー。

馬券は2レース目から購入・・・しようと思ったんやけど、普段書かない

3連単のマークシートに戸惑い、なんとマークミス→買えず、という結果。

これにはさすがにガッカリ。 でもその予想は大外れやったんで・・・

まぁ結果オーライかと。



 3レースが終わった時点でお昼休みに。ここで自分含む数名が向かった

のが、中華料理のテナント「周記」。 聞いた話によると、同僚が平日の夜

にココに来た時があって、その時は何と(オーナーである)周富徳が

「いらっしゃい!」とか言って料理を作ってたらしい・・・ 正に「何と!」。



 さすがにJBCで盛り上がる今日は(忙しいのを見越してか?)オーナー

の姿は見えずじまい。ま、しゃあないか・・・(少しガッカリ)。

ここでは「究極のチャーハン(600円)」と「海老のオーロラソース揚げ

(700円)」を購入。お昼から自分、贅沢やなぁ・・・(と、しみじみ)。



 お昼ご飯を食べ終わる頃にはレース再開。でも今日は殆ど馬券当たらず・・・

(いつものことか。) そうこうしてるうちに午後1時半。

このあたりで、自分は指定席から離れてパドックへ張り付きに。てのも

お目当てのG1レースが今日は2レースも組まれてて、(スターホースの)

撮りがいがあるってもんで。





  ↓

 小雨交じりのパドック。意外と人はまばら・・・




 パドックに向かうと・・・ ん、思ったよりも人がいないなぁ。

いつものG1だと、G1出走馬がパドックに現れる前から無数の人々が

パドック周りを囲んでて、直前に行ってもとても見れる場所なんて取れない

もんやねんけど、今日は小雨交じりってのと、地方大井ってのもあるのか

すいすいと人波を掻き分けて、最前列をゲットすることができた。

喜んでいいのやら・・・まぁ素直に喜ぼうかな。



 で、まずは8レース「JBCスプリント」。パドックに出走馬が

現れた途端、小粒の雨が激しさをましてきた・・・何てこった。 今日おろし

たてのデジカメが壊れたらどーすんねんって思いながらも、目の前の獲物

(出走馬)を前にしてカメラを引っ込めるわけにもいかず、自分は濡れても

えぇからカメラだけを守りつつ撮らねばっ、ってな感じで結局「ハンカチ」

でカメラを包んで取り捲りました。パシャパシャ。



 そして9レース「JBCクラシック」。個人的にはこちらが本命で。

さきほどより、一層懸命にシャッターを切りまくりました。でこんな感じ・・・





  ↓

 武豊騎手鞍上の「ユートピア」くん。ちゃかついてたなぁ。





  ↓

 ペリエ騎手鞍上の「イングランディーレ」くん。元気なさげだったっけ。





  ↓

 安藤勝騎手鞍上の「アドマイヤドン」くん。落ち着いてて気配良好。

 アンカツさんまで思わず喜んでる感じの表情でした★




 9レースのパドックは結構写真撮れまくって、個人的には満足。

上のアンカツさんの表情など、なかなか綺麗に撮れたなと。 さて、写真

撮影も終わったところで、急いで指定席に戻る自分。 途中で馬券を購入

しようとする人々が異常なほど長蛇の列をなしてるのには驚いたけど、

このレースの馬券は既に買ってあったので、焦る必要はなかった。ホッ。



 そして9レース発走。2分後…

 「よし、そのままいけ!いけ!いけ〜〜!」

こんな感じで叫びまくってる自分がいました。そんな甲斐もあって(?)

馬連アドマイヤドン→スターキングマンの馬券2000円分(×13.6倍)を

ゲット。気分は最高!(写真も最前列で撮れて、馬券も当たったんやもん

ねぇ。。。)



 その後も3レースほどありましたが、さっきの9レースで儲けた分を

極力減らさんよう、ちょびちょび(1000円ずつ)賭けてました。そのせいか

まるで当たらへんかった…なぁ(涙)



 結局、今日は12レース中10レースにチャレンジ。馬券収支は11000円の

プラスに終わったのでした…(嬉)。 帰路はもう真っ暗な冬の空…って

感じな、大井の夜です。









↑エンピツ投票ボタン

My追加

oldlistfuture


My追加

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→TEFTEF
thanks for HTML→Mi*Berry