星に、願いを、、、 徒然なる日々かな
mailhomebbs
2003年12月21日(日)<<<仕事疲れを癒したのは・・・麻雀でした






  ↓

 今日も行った… ギャル雀の会員証と成績書(汗




 もう数え切れないくらいのことだけど、日記がまた更新できてなくて。

巡回訪問者の方々、いつものことですが・・・「すみません」です。

まずはお詫びから。。。



 この1週間(14日から20日)は例によってずっと仕事仕事してて。

何気に精神的プレッシャーが高げな、年末特別運用対応っていうやつの

仕事をずっとしてました。さらにその仕事に加えて、ソフトに故障を1コ

見つけて(しまい)まして。その対応も合わせて対応せなあかんテンテコマイぶり。



 18日〜19日なんて、ずっと徹夜仕事やったもんやから

それでカラダが完全にイッちゃった感もありまして(汗  ホントは金曜か

土曜かに少しばかりは日記書いたり競馬ブログ書いたりしたかったのですが

とにかく・・・「寝たかった」!  で、ようやくイマ、日曜日も終わって

月曜日の午前0時ごろになってようやくパソコンの電源をつけたわけです。



 とまぁ、こんな顛末ばかりやなぁ・・・日記更新できひんかったときって。

ていうか、競馬ブログが更新できなかったのがかなり悔しげな自分です。

#せっかく開設したばかりやったのに・・・楽しみにしてた人たちゴメンナサイ。




 長々と書きましたが、今頃になってようやく元気になってきた自分です。

体調も精神的気分もようやく元通り。でもまた明日からは仕事なんやなぁ・・・

でも、この1週間を終えれば、12月27日〜1月4日は年末年始のお休み!

27日は中山大障害見に行って、28日は有馬記念見に行って、29日は東京大賞典

見に行って… とまぁ、なんだか競馬のことばかり熱心な自分だったりしますが。

それも、仕事に頑張った自分への「ご褒美」ということで・・・ ま、いっかと。

一緒に見に行く予定の人、よろしくお願いします〜。 ていうか、その日

よろしければ誰か、一緒に観戦&飲みなんていかが?(笑)




 さてさて、ようやく今日の自分の動きをレポートって感じで。

昨日(土曜日)も午前1時半まで仕事してた自分、家に帰ったのが午前2時。

ホントはここでネットの更新すればよかったねんけど、どしてもキーボード打つ

体力というか余力が沸かなくて…(仕事してたからなぁ)。 で、やってたのが

ダビつく3」。PS2の競馬ゲーム(発売したばっかり)ですが、どしても

むかし「ダビスタ」に滅法はまって大学の授業さぼったこともある自分(爆)

としては、またサルのようにはまることになったわけで… あぁ自己嫌悪(涙)

で寝たのは・・・午前4時半。



 そしてきょう、目覚めたのは午後3時。せめてメーンレースの馬券だけでも

買おうと考えたけど、気づいた。


  「PAT口座の残金200円のままで、入金しそこねてた・・・」


ということで「あぼーん」なわけです(←バカ)。 仕方なく、内心の予想を

しながら3メーンレース(フェアリーS、阪神牝馬S、CBC賞)をTV観戦。

こんな時に限って予想が・・・いや、いわずでおこう(反省)。



 競馬を見終わってからは、また少し疲れてきたので2時間ほどお昼ね・・・

で目覚めたら、もう外は真っ暗になっていて。冬やからね…午後6時なんて

もう真っ暗ですわ(汗笑)。



 ようやく目覚めて、この時点ではじめて「気力・体力ともに復活」な自分。

午後6時なんやから遅い〜っての(涙)。でもせっかく復活したのだから

そんな自分がどしても行きたい場所は・・・ずばり「ギャル雀」です(バカ2)。



 ま、ギャル雀というか生身の人と触れ合う(ていうか卓を囲んで勝負してる

だけやねんけど)のが、仕事に疲れて休日、一人で家でボーッとしてる自分には

ものすごくありがたく、嬉しい感触なわけで。(不器用っていうかおバカな自分は

最近は平日、休日の遊び相手のアポ取りさえできず… 結果、休日に一人なもんで。

だめポですわ(反省))



 例によって渋谷のギャル雀「LOVELOVEボンバー」へ向かう自分。

渋谷駅を降りて、いつもの坂を上っていく自分やけど、ここで気づく。

いつも登ってるこの坂の名前、てっきり自分は「道玄坂」と勘違いしてたんやけど

実際は「宮益坂」だったんです。







  ↓

 道の街灯には確かに「宮益坂」って書いてある・・・






  ↓

 あ、ここにも(^^




 ということで今更ながらの新発見。ていうか気づけよ自分(笑)

そんなこんなで通いなれた(ていうかまだ4回目)、ギャル雀へ

ふらっと入ってく自分。「いらっしゃいませ〜」うーん、いいね(笑)

さて今日は、どんな勝負になるのだろう・・・



 で、いきなり結果ですが

2着−1着−1着−4着 の、連対率7割5分をマークできました。

うーん今日はついてる(微笑)★  ただ最後負けた(4着)のは自分的に

ガッカリデシタが… (できれば3連勝して勝ち逃げしたかった(欲張り))。

いままで3回通って、1回しか取れなかったトップが今日は2回も取れたのが

自分的にはかなりの収穫です(嬉)。



 店を出て、下りのエレベーターを待つ自分(ここはビルの10階)。

すると、いつものようにエレベーターが来るまで話し相手になってくれる

ギャル雀の店員(つまり「ギャル」)。この店はこーゆートコロが気配りあって

好きやなぁ、いやホント。



 で、今日の女の子は・・・ お、名札を見ると「さぎく」って書いてある。

さぎくさん・・・あ(この間0.1秒)。 この人は麻雀プロの手塚紗掬さん

ではないですか。よくネットをさまよっていると、麻雀関係のネットページには

この人の名前・顔が書いてあることは多々あります。つまりは有名人です。

ミーハーな自分は、すかさず。


 「手塚プロですね、はじめまして」 と挨拶してみたり。



 向こうは少し驚いたようながらも意外と平然で


 「あたしのこと知ってらっしゃるんですか? 

  この店って結構よく来られてるんでしたっけ?」


 こんな感じで受け答え。 こちらは、


 「いえ、まだ4〜5回しか来てないんですが、

  ぜひ一度、お手合わせ願いたいですね。」


 と言ってみたり。向こうも悪い気はしてない(よう)な感じ。



 まぁ営業スマイルとはいえ、そーゆー(業界では)有名な人と話ができると

いうのは、一般小市民な一麻雀愛好者の自分としては嬉しい瞬間。

また行きたい、できれば一度卓を囲みたい・・・そう思った、渋谷からの

帰りでした。。。





【ブログもどき】


 ← 携帯からでもブログが作れるらしいです・・・

 ← こんなブログサイトもあるんやね。

 ← バカの思い描く世界地図。

 ← ついに100連敗… 無事これ名馬、ハルウララ。

 ← またまたブログですが。様々な企業がサービス開始してるようです。



oldlistfuture


My追加

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→TEFTEF
thanks for HTML→Mi*Berry