minimum maximum
ねこのひげは、バランスよく。

2002年06月02日(日) リアル早送り。

ち、違いすぎる。
55とピエトロでは、同じ1分でも速度が違いすぎ。
今日は、特に日曜日だったから、ヒマな曜日だったので、
余計にそう感じた。
同じくらいの勤務時間なんだけど、体感速度は倍近く差があるように思う。
ハッと我に返った感じ。
ピエトロの忙しさが普通なんだと、そう思えるようにならないと。
55にどっぷり浸かってしまう前に、現実に帰れてヨカッタ。

17時にサクッと55を終わらせ、佐藤さんと交代。
ピエトロ用に気持ちを切り替えて、いざいざ夜のお仕事へ。
まだ3日目とはいえ、それに甘えることはできないし、
なるべく積極的に積極的に・・・とやってるつもりでも、
全然足りない気がする。
落ち込みそうにもなるけれど、落ち込んでる暇があったら料理を運べ!の精神で、
できるだけ気を配ろうと心掛ける。
あたしは、自分が焦るとロクなことにならないのを承知しているから、
だから、少し遅くても丁寧にっていう気持ちで動いてみたけど、
いうまでもなく、理想は「素早く丁寧に」だよなー。
すごくすごく、周りの評価が気になるところだけど、
顔色うかがう前に、できることを一つ一つ増やしていくしかないのよね。
24歳って、ほんとに微妙だ。
できて当然だと思われても仕方ない年齢だもん。
気を配ることができて当たり前。
先読みできるのが、当たり前。
ビミョー・・・。

それでも救いなのは、本当にスタッフの人柄がよいことだ。
多少の合う・合わないはあるにしろ、仕事をする上では文句ナシの人たち。
そんな人たちだからこそ、使える新人が入ったね、と思われたいですよ。
使えないやつだ、なんて言わせないぞ。

人を使うことが上手い人の下で働くことは、やっぱり気持ちイイなぁ。

* * *

早くみんなの名前を覚えましょう。
道具の名前も、はやく覚えましょう。
あ、そういえば、あたしと同時期の新人の一人が、響の後輩らしい。
すごい偶然。


 back  INDEX  next


ひろ [MAIL]

My追加